GWは広〜い北海道をクルマで巡りたい!そんな時に役立つ車中泊施設がきっと見つかります

ニセコにも積丹にもアクセスでき、温泉までクルマで約10分!

RVパーク ホテルいのう
北海道岩内郡岩内町栄161₋1

ニセコと積丹の中間地点にあるため、両方を観光するのにベストなロケーション。クルマで約10分のところには「いわない温泉おかえりなさい」があり、ナトリウム-塩化物泉を源泉かけ流しで堪能できる。敷地内には24時間営業の大型コインランドリーがあり、追加料金で客室が利用できるため、例えば3連泊の2泊目で利用すれば、洗濯や入浴、朝の身支度なども楽にすませられる使い勝手のよさも魅力だ。

1泊:3300円/1台
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(年末年始休業)

 

4月24日OPEN!旭山動物園まで3.9㎞と便利な施設

RVパーク Johnny Base
北海道旭川市東旭川町下兵村282

行動展示が人気の旭山動物園まで3.9㎞、旭川の人気ラーメン店8店が集まる「あさひかわラーメン村まで2.7㎞。四季彩の丘がある美瑛や多くのTVドラマなどのロケ地となった富良野、さらに大雪山といった超人気観光スポットにもアクセスできるので、これらを訪れたいときには利用しなきゃ損! 約1㎞のところには、東旭川に「温泉が出る」という龍神の夢を見たことが発端となり発見された神秘の温泉「龍乃湯温泉」があり、単純鉄冷鉱泉を楽しめる。

1泊:3000円/1台(無人・自販機対応のため、1000円札か100円硬貨の用意が必要)
ごみ処理:可(無料。滞在時に発生したものを常識の範囲内で)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:4月末から10月末日まで

 

原生自然の中で車中泊ができる非日常の世界を堪能

RVパーク Moving Inn Tokachi 北の森
北海道広尾郡大樹町光地園44-5

日高山脈から流れる清流ヌビナイ川に近く、原生自然に触れることができるこの施設。プライベートキャンプスタイルのNature Suiteと移動式特別客室スタイルのGrand Suiteのふたつの宿泊スタイルが設定されている。近くにあるカムイコタンは奇岩奇勝の地。その近くにある歴舟川は、環境省の調査で日本一きれいな川に何度も選ばれている。帯広までは約60㎞、襟裳岬までは約80㎞。北海道は広大だ‼

Nature Suite“HOTORI”1泊1名1万6846円~(2名1室利用時)
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:可(時間指定あり)
ペット:可(要ケージ持参)
利用可能期間:通年

 

知床や納沙布岬を観光するのに便利

RVパーク みどり
北海道根室市緑町1丁目23番地

根室市は「朝日にいちばん近い街」。元旦には日本一早い初日の出を見ようと、多くの観光客が納沙布岬を訪れる。ラッコやクジラが出現する岬なので、望遠レンズや双眼鏡は必携だ。もちろんこのRVパークをベースにすれば、世界遺産の知床も観光可能だ。市街中心地なので商店街やスーパー、飲食店が徒歩圏内なのもうれしい。根室港では釣りも可能だ。なお、4月30日までは施設整備のため休業中。

1泊:3500円~/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料。電源なしサイトもあり)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(不定休)

 

現時点、北海道最北のRVパーク

RVパーク なよろ温泉サンピラー
北海道名寄市日進なよろ温泉サンピラー内

距離はあるが、最北端の地にあるRVパークだから宗谷岬を目指すクルマ旅はここを拠点に。さらにサロマ湖、そして美瑛や富良野を観光するのも便利になる。温泉施設に併設されており、カルシウム・ナトリウム硫酸塩・炭酸水素塩泉の美肌の湯を楽しめるのが魅力。さわやかな森林の香り、鳥や虫のさえずりが味わえるほど自然あふれる環境もうれしいポイントだ。

1泊:2500円/1台
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:冬期は休業(11月1日~3月31日予定)

 

オフロードコース走行の体験もできる

RVパーク outdoor base TRIOUT
北海道札幌市南区小金湯644-52

全長300mのオフロードコースを走行できたり、手ぶらでBBQが可能なRVパーク。近くの定山渓では、今年で39年目を迎える春の風物詩「定山渓温泉渓流鯉のぼり」が5月11日まで行われている。5月中旬の1週間程度にみられる「春紅葉(はるもみじ)」は、秋の紅葉とはひと味違う風景だ。札幌市内までクルマで約40分。ほかに支笏湖や小樽、ニセコなどの観光スポットに出かけるのにもいい。

1泊:軽自動車1000円~電源付きキャンピングカー1500円/1台
ごみ処理:可(有料。1袋100円)
電源の有無:あり(有料。キャンピング電源2区間のみ1日300円)
発電機の使用:可(9:00~18:00の時間指定)
ペット:可
利用可能期間:積雪期間は休業(営業期間は5月上旬から11月末まで)

 

<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード