築100年の古民家に併設する車中泊施設!3800円で素泊まり宿、プライベートサウナも!

■「お城をはしごしたい!」と思ったら次は松本城へ!


RVパーク 出丸邸
長野県上田市芳田1890-1

大河ドラマ「真田丸」の舞台となった上田城。1583年に築城が開始されたが、関ケ原の合戦後には「破城」が行われるなどの波乱の流れを受けながら昭和24年には南櫓・北櫓が城内に戻され、平成6年には本丸東虎口櫓門が復元された。今後も4つの櫓と土塀などの復元を目指すというから、今の姿を見ておくのもいい。ほかに観光なら善光寺、そしてお城をもう1カ所というなら松本城へも足を延ばしたいところだ。

1泊:3850円/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可(リード必須)
利用可能期間:通年

 

▲築100年らしい趣のある出丸邸の内装

RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。

※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります

 

<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする