同施設の特徴は、海辺の道の駅ならではのグルメ。茅ヶ崎市、湘南ならではの新鮮な食材を使用したメニューそろう。
1階のテイクアウトショップでは、地元で愛されるアイスクリームの名店「Plenty's(プレンティーズ) ドライブイン」がオープン。茅ヶ崎産生乳「湘南ちがさき MILK」100%のアイスクリームが自慢。

▲「Plenty's」アイスクリームのイメージ
「ホノルル食堂 Da Cafe(ダカフェ)」では、姉妹都市ホノルル)のロードサイドショップやフードトラックで提供される、南国がテーマの本格ハワイアンフードを提供。オリジナルバターソースのガーリックシュリンプに注目したい。
2階のフードコートでは、茅ヶ崎の漁師が営む海鮮レストラン「田中水産ゆうまん丸」が出店。朝取れの新鮮生しらすと釜揚げしらすの2色丼をはじめ、湘南の海の幸がそろう。

▲「田中水産ゆうまん丸」朝取れ新鮮生しらすのイメージ
また、1970年から地元で親しまれてきたファミリーレストラン「茅ヶ崎なんどき牧場」が同施設に移転。名物「茅ヶ崎メンチ」を中心に、神奈川産の肉や野菜の持ち味を活かしたメニューを提供する。

▲「茅ヶ崎なんどき牧場」アジフライやメンチカツのイメージ
「ニコとモク」は、茅ヶ崎の本格グランメゾン「LE NICO à Ominami(ル・ニコ・ア・オーミナミ)」の姉妹店。その日に入荷した新鮮な魚介を色鮮やかにアレンジした「モクプレート」をはじめ、さまざまなジャンルの料理が楽しめる。

▲「ニコとモク」モクプレートのイメージ
物販エリアでは、道の駅から発信する茅ヶ崎市のオリジナルブランド「Choice!CHIGASAKI」認定品をはじめ、茅ヶ崎産野菜や肉、魚、お土産を販売。湘南をドライブするなら必ず立ち寄ってみたい。

▲全面ガラス張りの大開口窓は湘南の波を、木製スクリーンは海辺の木柵をイメージ
[道の駅 湘南ちがさき]
場所:神奈川県茅ヶ崎市柳島1546-1
敷地面積:14,970㎡
駐車台数:普通車160台(うち身障車5台・EV車1台)、大型車28台、二輪車40台、駐輪場:101台
施設設備:トイレ(バリアフリートイレ)、授乳室、おむつ交換台、道路情報発信コーナー、備蓄倉庫、物販施設、飲食施設、多⽬的スペース、小型犬用ドッグラン、交流広場
営業時間:物販施設9:00〜18:00、飲食施設:11:00〜19:00(L.O. 18:30)(フードコート/テイクアウト)※一部店舗 8:00〜19:00(L.O. 18:30)
- 1
- 2