■圧倒される地下空間も涼しさ満点
「天然の冷蔵庫」と呼ばれるスポットがある。今から1150年以上前の864年に富士山の側火山の噴火でできた鳴沢氷穴の平均気温は3度。大谷石(おおやいし)の歴史と地下の巨大空間が見られる大谷資料館(宇都宮市)の地下は8度前後。どちらも上着が必須となるほどひんやりしているが、長時間観察したくなる施設だ。
そんな、暑い夏にうれしいスポットを訪れるクルマ旅の拠点にしたいRVパークを3カ所、厳選してご紹介!
***
RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。
※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります
【次ページ】標高900m以上にあるから暑さから逃れられる施設も!▶
- 1
- 2