■8月2日には彦根ゆかたまつり開催!

▲公園の中に開設されただけあって、周囲には木が多い
RVパーク 金亀公園
滋賀県彦根市尾末町40
このエリアを歩いていてのどが乾いたら、選びたいのが抹茶。彦根城内でも玄宮楽々園でも夢京橋キャッスルロードでも抹茶を味わえる。ちなみに玄宮楽々園の入場料は彦根城と共通で、大人1000円、小人200円だから、寄らなきゃもったいない! キャッスルロードの店では濃厚な抹茶2種類を使用したソフトクリームが人気だ。
また、8月2日17:00~20:30にキャッスルロードで「彦根ゆかたまつり」が開催される。ゆかた・甚平着用の人に限り抽選会参加券が配られ、20:00の抽選会で当選番号が発表。そのイベントには「ひこにゃん」も登場予定。
「ゆかたを持っていないよ」という女性も安心。「ゆかた着付けサービス」があり、女性用レンタルゆかた付きセット(5000円。事前予約制)を用意している。
また、8月31日19:30から開催されるのは「2025彦根・北びわ湖納涼花火大会」。こちらもひこにゃんが登場するので、ファンの人は両方立ち寄りたい。
ちなみに彦根城の別名は金亀城(こんきじょう)。愛媛県にある松山城も別名は金亀城だが、こちらの読み方は「きんきじょう」…豆知識(?)でした。

▲こんなところにも彦根市のマスコットキャラクター「ひこにゃん」が
1泊:3500~4000円/1台
ごみ処理:可(有料。200円)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(9月27~28日、10月1~8日、10月18日、10月24~27日の「第79回国民スポーツ大会」「第24回全国障害者スポーツ大会」開催日は利用不可。休園日の12月29日~1月3日も利用不可)
***
RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。
※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>
- 1
- 2