埼玉県の「道の駅おがわまち」で農産イベントが盛りだくさんの“夏の縁日まつり”を開催中!

▲イベントもグルメも盛りだくさん

また、特定日には道の駅おがわまちの「縁日」を開催。スーパーボールすくい、わなげ、魚釣りなどを用意する。開催日は8/11(月)・8/16(土)・8/17(日) 各日10~15時。参加料は100円。各日先着200名限定。荒天時は中止。他に、小川和紙を使ったポストカード作り体験も。各日100名限定、無料。

▲深谷ねぎ肉味噌と豚しゃぶのサラダうどん

オリジナルグルメとしては、野菜や深谷ねぎ、発酵食材など地元食材を中心に使ったお食事処「里山ごはん食堂」をはじめ、物販エリア内に出店する「けんぴとみたらし おがわ庵」「オガワソフト」「ベーカリーおがわっ子」等が営業。

期間限定メニューとして、「深谷ねぎ肉味噌と豚しゃぶのサラダうどん」(1408円)が登場。埼玉県産の小麦を使い、打ち上げたうどんに秩父味噌で味付けをしたサラダうどん。

▲和紙すき体験も

和紙に特化した伝統工芸体感施設としても知られる同道の駅で、夏の思い出を作ろう。

場所:埼玉県比企郡小川町大字小川1220-1
アクセス:関越自動車道「嵐山小川IC」より約5km
駐車場:普通車186台/身障者用6台/妊婦等3台/大型車9台/EV充電2台
営業時間:道の駅9:00〜17:00、伝統工芸施設9:30~17:00、里山ごはん食堂10:00~15:30(L.O15:00)、ベーカリーおがわっ子9:00~17:00、けんぴとみたらしおがわ庵9:00~17:00、オガワソフト10:00~16:00
施設設備:トイレ38器/情報提供施設、休憩施設、観光案内スペース、キッズスペース、非常用電源、備蓄倉庫、貯水槽、公衆無線LAN、物販施設、飲食施設、イベント広場、バス停留所、EV充電施設、紙漉き体験施設、展示施設

 

>>道の駅おがわまち

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする