■田園風景や里山風景など、懐かしい景色も満喫可能
のどかな田園風景が望めるキャンプ場に開設【埼玉県】
八丁湖公園 RVパーク
埼玉県比企郡吉見町黒岩583
テントエリアとレンタルグランピングテント、RVパークと3つのスタイルで宿泊できるキャンプ場。ドッグランも備えられており、キャンプ場利用者は無料で使用できるのがうれしい(混雑時は最大1時間の利用で他の人と交代)。名前は「湖」だが、実は水田耕作のために作られたため池。周辺には木々が生い茂り、秋には紅葉も楽しめる。なお、近くには古墳時代に作られた横穴墓、吉見百穴があり、その一部には天然記念物のヒカリゴケも自生している。
1泊:3300円~/1台(入場料650円/1名)
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(月・火・水曜日定休。冬休みや年末年始、春休み、GW、夏休みなどの特定日を除く。完全予約制)
中央自動車道駒ケ根ICから超至近距離!【長野県】
RVパーク 駒ヶ岳
長野県駒ケ根市赤穂497-1486
中央自動車道駒ケ根ICから約500m。インターチェンジからの距離は、もしかして数あるRVパークのなかでも最短かも。ドッグランがあるほか、ドッグフリーサイト(1泊5000円/1台)もあり、ワンちゃんと“マンツーワン“で過ごすことができる。焚き火やBBQができるので、心癒せる時が過ごせるはず。近隣には飲食店が多数あるほか、ロープウェイで登れる駒ヶ岳登山も楽しめる。ちょっと足を延ばせば八ヶ岳や諏訪湖などへもアクセスが可能。
1泊:3000円~/1台
ごみ処理:可(有料。250円)
電源の有無:あり(有料。700円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
地域最大、約1000坪の天然芝ドッグランが併設!【北海道】
RVパーク 旅する車 新千歳空港BASE
北海道千歳市美々1292-1297
約1000坪という地域最大規模の天然芝ドッグランコースが完備されたRVパーク。大型犬も思う存分走り回ることができる広さなので、これまでのドッグランの広さではためらってしまっていた人もわんちゃんも安心のはず。北海道の大自然とわんちゃんの姿を心にも記録にも残しておこう。新千歳空港から約5分、飛行機の離発着を眺めながら車中泊ができるのもポイントだが、わんちゃんが驚いたりおびえたりしないか、ちょっと確認が必要かも。
1泊:3300円~/1台
ごみ処理:可(可燃、不燃ごみ袋各1袋300円。2枚セット500円)
電源の有無:あり(有料。1泊1100円)
発電機の使用:可(時間指定なし)
ペット:可
利用可能期間:通年
小型~中型犬にピッタリで季節の農産物の収穫体験も【福島県】
RVパーク ゲストハウスCOCODA
福島県相馬郡飯舘村飯樋字原358
福島県の中通りと浜通りの境、阿武隈高原に位置する里山の原風景が残る村に開設されたRVパーク。季節の農産物の収穫体験ができるほか、食材を持ち込めばBBQもできる。四季折々の自然の中で、のんびりした時間を過ごすのに絶好なのだ。敷地内にはドッグランも併設されており、小型~中型犬と一緒にのびのびと過ごすことが可能。また、飯舘村には復興のシンボル「三千本の復興桜」があるので、春にはまた訪れて鑑賞したい。
1泊:2200円~/1台
ごみ処理:可(有料。飯館村指定ごみ袋1袋300円)
電源の有無:あり(有料。550円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(月曜日定休)
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会、写真AC>
- 1
- 2