続いてグルメをご紹介。「ぼくとメロンとベーカリー」では、お米のように真っ白な「ぼくのこめこメロンパン」(380円)を販売。パン生地に茨城県産100%の米粉を練り込み、クッキー生地の上にも米粉をふりかけて焼き、真っ白なメロンパンに仕上げた。数量限定なので早めにゲットしたい。

▲「ぼくのこめこメロンパン」
「ぼくとメロンとソフトクリーム」からは、「おこメロンソフト」(500円)が新登場。メロンソフトにおこげ煎餅をトッピング。煎餅のほのかな塩味とクリスピーな食感に、メロンソフトの華やかな甘さが奇跡のマリアージュ。

▲「おこメロンソフト」
「TAMAGOYA常総ハウス」からは、「天てりこめこめプリン」(480円)が登場。常総市の石塚麹店の甘酒と茨城県産100%の米粉を使用した、もっちり食感でやさしい味わいのお米のプリン。

▲「天てりこめこめプリン」
「芋とわ」からは、「極細おこめけんぴ」(680円)が新登場。極細けんぴに茨城県のお米で作ったおこげのザクザク食感と、お米をイメージした真っ白なあられ糖を合わせ、お米由来の水あめを加えた特製蜜を絡めた。売り切れ次第終了。

▲「極細おこめけんぴ」
また、「羽釜おむすび稲穂の里」からは、人気おにぎり3種が1.5倍サイズになってお値段そのままで提供。具は「ツナマヨおにぎり」(260円)、「明太子おにぎり」(324円)、「焼き鮭おにぎり」(303円)。提供は10月13日(月・祝)。

▲左から「ツナマヨ」「明太子」「焼き鮭」
「常総いなほ食堂」では、定食メニューのご飯が無料で「普通盛り」「大盛り」「超大盛り」を選択可能に。対象定食は「わら納豆定食」」(1100円)、「海鮮ばくだんねばねば定食」(1650円)、「いなほ食堂定食」(2420円)、「とんかつ定食」(1320円)、「唐揚げ定食」(1210円)。提供は10月13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)。

▲「超大盛りご飯 いなほ食堂定食」
「TAMAGOYA常総レストラン」では、「たまごかけごはんセット」(825円)のご飯が超大盛りに、天てり卵が1個→2個に増量。さらに漬物のおかわりが1回無料に。提供は10月13日(月・祝)、18日(土)、19日(日)。

▲「超大盛りご飯 卵かけご飯」
さらに、同道の駅では、茨城の秋を楽しむイベント「“茨城”秋の味覚祭」も同時開催中。「常総いなほ食堂」と「鮮魚・惣菜コーナー」にて、秋の味覚祭限定の商品を発売している。

▲「ローズポーク旨味噌ラーメン」

▲「サンマと木ノ子の秋の海鮮丼」

▲「2色そば木の子の鴨そば」

▲「旨塩納豚丼」

▲「かつおの昆布がり飯」

▲「炙りサーモンの昆布がり飯」

▲「かつお唐揚甘辛きのこだれ」
ぜひ、茨城の秋の味覚を満喫しに出かけよう。
場所:茨城県常総市むすびまち1番地
アクセス:圏央道「常総IC」取手・守谷方面出口よりすぐ
駐車場:普通車114台、大型車48台、身障者用4台、EV充電2台(駐車場は24時間利用可)
営業時間:9:00~17:00(店舗により異なる)。年中無休
>>道の駅常総
<文/CGP編集部>
- 1
- 2