
▲夜間のBBQは21:00まで可能。「薪の駅」広場も利用できる
RVパーク 大月ロハス村
山梨県大月市駒橋3-3-13
「大月ロハス村」はヨーガ、瞑想、内観、気功、座禅、キャンプを通して「自然との共生・調和」を目的としたリトリート施設(RVパーク利用者はロハス村のアクティビティが10%オフ)。1日1組限定「雲水舎」の日本庭園を眺められる湧き水利用総檜ジェット付き、岩盤浴付き貸し切り風呂もあり、空いていれば2時間貸し切り4000円で利用可能(岩盤浴着、バスタオル、フェイスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ付き)。また、「大きくはない」がドッグランも完備している。隣には「薪の駅」無人販売所があり、200円から薪を購入できる。

▲国道20号から近く、アクセスしやすいのも魅力
1泊:2200円~/1台(土・日・祝日、土・日・祝日の前日、GW、お盆、年末年始は+500円)
ごみ処理:可(有料。指定ごみ袋1袋100円)
電源の有無:あり(有料。1泊500円)
発電機の使用:可(ほかのお客さんがいないときのみ。時間指定あり)
ペット:可
利用可能期間:通年(不定休あり)
***
RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。
※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>
- 1
- 2