人気料理研究家コウケンテツさんが監修! 日産セレナでドライブを楽しむために開発したクルマ専用のお弁当

▲西日本版 1段目:赤こんにゃくのチム/滋賀県 高品質で知られる滋賀県永源寺産の芋を100%使用した、柔らかくぷりぷりした食感が特徴の赤こんにゃくを煮込んだ

▲西日本版 2段目:ゆば巻きナムル/京都府 美味しい「京の水」を使って作り、茶懐石にも使われる京都の「ゆば」で、色とりどりの野菜を巻いた

▲西日本版 3段目:わかめ入りたらのごま揚げだんご/徳島県 激流で育った、歯ごたえと風味が抜群の鳴門わかめに、たらのすり身を混ぜて団子状に。仕上げに色よく揚げた

▲西日本版 4段目:プルコギキンパ/島根県 ふくよかな甘みと、強い粘りとコシが特徴の仁多米を使った、ごまの香りが食欲をそそる韓国風海苔巻き

▲西日本版 5段目:ケランマリ/岡山県 自然な食事や運動を享受する方法で飼育された岡山地鶏の卵を使い、パプリカ、ハム、青ねぎを混ぜた韓国風卵焼き

東日本版、西日本版ともに税込700円とお手頃プライス。なお、天候などの条件により、販売日時は予告なく変更となる場合がある。

 

▲ミニバン世界初*1搭載の先進運転支援システム「プロパイロット2.0」によって、ロングドライブにおけるドライバーの負担を軽減する日産セレナ

▲レシピ開発・監修をした料理研究家のコウケンテツさん

 

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする