都市交流施設・道の駅保田小附属ようちえんRVパーク
千葉県安房郡鋸南町保田724
施設内には飲食店やショップがたくさん。千葉の名物「黄金アジフライ」や海鮮丼を堪能できるレストランをはじめ、懐かしい給食メニューのお店、房州石の石窯で焼くピッツァ専門店など、これらを目当てのお客さんも多い。
小学校の体育館は丸ごと市場に変身。鋸南町で採れた新鮮な野菜や旬の味覚、安房の国の逸品を買うことができるほか、保田小学校オリジナルのお土産も用意されている。
さらには宿泊施設や温浴施設もそろっており、人気が高いのも納得だ。
1泊:3500円/1台
ごみ処理:可(利用料金に含む)
電源の有無:あり(利用料金に含む)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。
※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>
- 1
- 2