「COLDRAWドリンク」(700円)は、10種類以上の茶葉やハーブなどの植物素材を使用し、独自の冷温減圧技術によって高速抽出。雑味の少ない、フレッシュで奥深い「できたての味」を実現した。
この製法により、まるで“自然を丸ごと飲む”かのような新しい感覚を提供。また、果実の残渣や気候変動、担い手の減少により生産課題のある素材などを活用し、環境に配慮した持続可能な取り組みを推進しており、このコンセプトは、CES 2024で“Innovation Award*”を受賞するなど、国内外で高く評価されている。

▲「COLDRAW Mobile Bar & Lounge」イメージ
「COLDRAW Mobile Bar & Lounge」は、COLDRAWドリンクを提供するだけでなく、ギャラリー・展示スペース、音楽ブース、ランウェイなど、多彩な演出を通じて、ドリンク開発の背景や世界観を五感で体験できるスペース。
10月12日~10月13日に静岡県の富士スピードウェイで開催される“2024年全日本スーパーフォーミュラ選手権”にて初登場する。これまで国際展示会など限られた場でしか提供されなかったCOLDRAWドリンクが、一般の人に初めて届けられる瞬間だ。

▲「MORIZO TEA」
さらに、あのトヨタのモリゾウ(豊田章男)氏とコラボした「MORIZO TEA」(700円)を1000杯限定で販売。モリゾウ氏の「モリゾウ、森を飲む」という発案から開発され、富士の自然から着想を得て、かぶせ茶をベースに12種類の植物素材と季節を感じる金木犀をブレンド。
飲むと瑞々しい樹木やハーブの香りに包まれ、まるで晴れた秋の森で深呼吸をするようなひとときをお届けする「生クラフトティー」だ。ドリンクの新たな歴史の誕生を体験しに行こう。
場所:静岡県駿東郡小山町大御神字中島627
アクセス:東名高速道路「足柄スマートIC」より約10分、東富士五湖道路「須走IC」より約10分、新東名高速道路「新御殿場IC」より約10分
出展場所:富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンターエントランス広場
営業時間: 10月12日(土)13日(日)9:00~17:00
>>COLDRAW
<文/CGP編集部>
- 1
- 2