同商品は、アウトドアサウナ用のテントと薪ストーブ、さらに耐火シートやストーンバスケットなど、テントサウナに必要なギアをすべてセット。

▲必要な道具がフルセット
テントは既存の「ファイヤーベース」をベースに、テントサウナ用の設計を施したドーム型。少量の薪でも十分な温度を保てる空間効率とコンパクトな収納サイズを実現した。

▲縦型薪ストーブで広い室内空間を確保
薪ストーブは縦長形状とし、十分な蓄熱性を保ちながら幕内に省スペースで設置できる。また、外気を直接ストーブに吸入するダクト構造を取り入れ、薪ストーブから給気口をなくして一酸化炭素漏れのリスクを軽減している。

▲外気導入構造を搭載
性能面も文句なし。外気温7℃にてメーカーが行った検証では、着火してテントドアを閉めてから30分で90℃、45分で100℃に到達。広葉樹の薪10kgでテント内温度90℃を1時間キープできたという。

▲少量の薪で高温を長くキープ
収納サイズもコンパクトで、専用バッグに収納すれば一人で持ち運んで使用できる。価格は14万8500円。

▲使用シーン
オプションとして「TF4-061-BK テント用フライシート」(1万9800円)、「C3-084-BK アグラサウナベンチ」(1万9800円)、「CG1-094-TN キャンプ用一酸化炭素チェッカー」(1万9800円)のほか、アパレルとしてサウナハットの「ムッシュはとお」(3300円)、サウナポンチョの「ムッシュぽんた」(6930円)、パイル地Tシャツの「ムッシュてぃーすけ」(4510円)も同時発売。
誰にも気兼ねなく自分だけのサウナ時間を楽しみたいなら、コイツはマジで欲しすぎる!
製品名:「テントサウナセット ウササウナナウ」SS4-066-BK・ブラック
・組立サイズ:[テント](約)W340×D220×H175cm(天井生地の高さ)、[ストーブ](約)W31×D36×H76cm、インナーテントなし
・収納サイズ:[テント](約)W33×D64×H33cm、[ストーブ](約)W36×D36×H60cm、[ストーンバスケット](約)W30×D30×H30cm
・総重量:[テント](約)11kg(キャリーバッグを含める総重量)、[ストーブ](約)16kg、[ストーンバスケット](約)2kg
・収容可能人数:大人4名(※同時にサウナ使用が可能な人数)
・セット内容:
[テント]テント生地、煙突用生地、煙突口カバー、ポール(グレー)×2本、ポール(黒)×1本、ペグx10本、ロープx4本、ポール用収納袋、ペグ・ロープ用収納袋、タイベルト×2本、テント用キャリーバッグ
[ストーブ]薪ストーブ本体、折りたたみ脚部、ロストル、灰受け、ストーン用バスケット、吸気ダクト、ダクト用アダプタ、煙突(中継ぎ)×5本、煙突(根本)×1本、ストーブ用キャリーバッグ、バスケット用キャリーバッグ、耐火シート
>>DOD
<文/CGP編集部>
- 1
- 2