バックドアに遊びの空間を生み出すJB64/74ジムニー用のスライドテーブルで超便利に!

通常時はジムニーのフロア上に設置。リアゲートを開いて手前に引き出せば、長さ68cmのスペースが出現。附属の脚を装着すれば、調理やアウトドアレジャーの作業スペースに。

▲ジムニーのフロアに設置

▲引き出せばテーブルに(積載天板設置時)

取り付けはジムニー標準装備のテザーアンカーへ固定。ドライバー1本で装着でき、走行中もズレず安心して使える(特許出願中)。

テーブル面はフラットタイプの「SIMPLE」と、スノーピークIGT規格に対応した「FRAME」から選択可能。オプションの「積載天板」を追加すれば、テーブル上に荷物を積んでいても、荷物を下ろすことなく引き出せてさらに便利。さらに、テーブルを引き出して附属の脚を付け替えれば、独立した自立式テーブルとしても使用可能だ。

▲フラットタイプの「SIMPLE」

▲スノーピークIGT規格対応「FRAME」

サイズは縦 650mm 横 450mm 高さ60mm。重量は約11kg(SIMPLE)、約12kg(FRAME)。材質はステンレス。フレームは常磐精工のオリジナルアルミフレーム「TSフレーム」を採用。

価格は「スライドテーブル SIMPLE」が8万円(超早割3万9200円、早割4万1000円。「スライドテーブル FRAME」が10万円(超早割4万9000円、早割5万2000円)、積載天板(鉄製ブラック塗装、ステンレス製すべらんなー®とのセット商品も用意。このテーブルを装備して、アウトドアをもっと遊び尽くそう。

 

>>「Makuake」

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする