“体験型”食のテーマパーク「道の駅ほうじょう」が鳥取県北栄町にグランドオープンします

■水木しげるロードも鳥取県内に!

レストランや物販を中心とした南エリアとキャンプ場がメインの北エリア、合わせて約10万㎡の広さを誇るのが魅力。これは甲子園の広さの2.7個分(東京ドーム2.2個分)にあたる。

授乳室やおむつ交換台、キッズコーナーも設けられているので家族連れでゆっくり過ごすことができそうだ。また、鳥取砂丘や大山、宍道湖や出雲大社などの名所にアクセスできるほか、はわい温泉や三朝温泉も守備範囲だ。

また、「まんが王国とっとり」が誇る巨匠ふたりに触れ合える施設も鳥取県にはそろっている。名探偵コナンの作者、青山剛昌は旧大栄町の出身。「青山剛昌名探偵コナン特別原画展」が現在開催されている「青山剛昌ふるさと館」があるのは北栄町由良宿だ。由良駅からふるさと館までの「コナン通り」にはブロンズ像やモニュメントなどがある。

ちなみに鳥取県境港市の出身が水木しげる。境港駅から水木しげる記念館まで妖怪立体ブロンズなどがある水木しげるロードがあり、記念写真のスポットとなっている。

県内にこれらのスポットがあるので、全部を巡る途中でこの道の駅でひと休み&食事をしてからほかのスポットに向かうと効率がよく、疲れしらずで楽しめるはずだ。

▲北エリアにある北条オートキャンプ場

▲物販コーナーのイメージ

▲お子さんを安心して遊ばせられるキッズコーナー

▲テラス席もある中庭

所在地:(南エリア)鳥取県東伯郡北栄町国坂1525番地92、(北エリア)鳥取県東伯郡北栄町田井488番地1
面積:約10万6000㎡(南エリア、北エリア、オートキャンプ場を含む)
駐車台数:普通車254台(うちハートフル7台、EV2台)/大型車36台/(24時間利用可能)計290台
施設設備:トイレ/情報提供施設、休憩施設、授乳室、おむつ交換台、地域振興施設(物販施設、飲食施設、キッズコーナー、オートキャンプ場)、防災倉庫、非常用発電装置、受水槽
営業時間:(物販コーナー)9:00~17:00、(レストラン)10:00~17:00(LO 16:00)

 

>>道の駅ほうじょう

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする