
▲今まで見えなかった範囲が見えるようになり、安全走行をサポート
純正電子ミラーの左側に延長するような形で取り付けられ、メーカー別デザインによって純正品のような優れたフィット性を持つ。取り付け作業は粘着テープで貼るだけと簡単なのでオーナー自身で行えるだろう。
サイズは小さいが曲率200SRの曲面鏡とすることで広い範囲をカバー。純正電子ミラーでは見えなかった左隣りの車線後方を走行するクルマの動きを確認できるようになり、車線変更時や幅寄せ時の安心感を高められる。
好みやクルマに合わせて水平方向の角度調整(時計回りに最大約90度)も可能だ。

▲水平方向に最大約90度まで角度調整可能。曲面鏡を採用している
鏡面カラーは純正電子ミラーと色調の近いダーククロームタイプで、光の反射を50%カット。夜間の後続車のヘッドライトや朝日、夕日の眩しさを効果的に抑えられる。
ラインアップはトヨタ車用の「NZ875」と日産車用の「NZ876」の2種類があり、それぞれの最新適合情報はカーメイトの公式Webサイトで確認できる。価格はいずれもオープン(実勢価格:2780円前後)。

▲トヨタ車用のNZ875「サポートミラー 電子ミラー用 トヨタA」

▲日産車用のNZ876「サポートミラー 電子ミラー用 ニッサンA」
>>カーメイト
<文/CGP編集部>
- 1
- 2