パネルに設置されたノブを回すだけで、充電(AC入力)を1500W、1200W、800W、400W の4つのランクに調整できる点が最大の特徴。
急速充電はたしかに便利だが、充電時の温度が通常充電より高くなり、バッテリーの寿命に影響を与える可能性がある。
必要なときだけ急速充電し、普段はゆっくり充電できるこのモデルなら、バッテリーの長寿命化にも効果大なのだ。

▲スマホアプリで緻密な調整も
さらに、Wi-Fi/Bluetoothに対応し、スマホアプリと連携させれば充電時の入力電流を3%〜100%の範囲でさらに細かく調整可能だ。
もちろんUPS(無停電電源装置)としての利用も可能で、バッテリー容量は2,048Wh、AC出力最大2,000Wと十二分なパワーを確保。最大出力の範囲内なら、最大13台のデバイスへ同時に給電可能なのもじつに便利だ。

▲主要諸元
ただいまAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど大手ECサイトでは各店舗にて新品発売割引を実施中。各店舗で価格が異なる。
>>EENOUR
<文/CGP編集部>
- 1
- 2