今夏、買って良かったカーグッズ! ダイソーの“たためるサンシェード”の使用感を報告します

▲車内側は黒いナイロン生地、外側はシルバー色のコーティングが施されている

パッケージには収納された状態で入っており、たためばドアサイドポケットやシートバックポケットに無理なく入るサイズ。

内部にリング状のバネが2組仕込まれていて、この反力で一瞬にして最大サイズになる。バネの力はそれほど強くないのでケガの心配もまずないだろう。

フロントウインドウに立てかけ、サンバイザーで押さえるのは一般的なサンシェードと同じ。たたむ際には二つ折りにした状態で8の字にひねり、端に取り付けられているゴム紐をかければOK。

▲上部中央には切れ込みがあり、ドライブレコーダーなどを避けて取り付けられる

▲フロントウインドウの端も隙間なくカバーできる

素材は100円均一ショップの商品にありがちな超薄手のナイロンに比べると、ややしっかり感がある。330円だけに100均商品よりはワンランク上の印象。車内側は黒、車外側はシルバーのコーティングが施されている。質感は決して高くはないのだが、必要十分といった感じだ。

そして驚いたのが窓の隅々までしっかり覆えること。中央上部には切れ込みが設けられていて、ルームミラーの裏側までカバーする。ウインドウの四隅まできっちり埋められる耳のようなパーツまで付いている。

■たたみ方

▲このような手順でコンパクトに収納できる

薄手なので耐久性は心配だが、使い勝手の高さは330円クオリティを完全に超えている。

人気商品だけにこの時期での在庫はきわめて少ないので、もし店頭で見つけたら絶対に“買い!”だ。

 

<文/CGP編集部>

 

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする