もうひとつ標準装備の「チャイルドミラー」も実に有効。いうまでもなく走行中など、リアシートに乗せたシュンの状態を運転席からチェックすることができるからだ。

▲「チャイルドミラー(標準)」は、その名のとおり後席のお子様を見守るためのもの。もちろんペットの見守りにも
起きている、寝ている、外を見ている、オシッコをしたそうにソワソワし始めたなど、人のお子様と同様、常に様子を見ていられるのは安心だ。
それとアクセサリーのひとつとして用意される「ラゲッジハードマット」も、あると嬉しいアイテム。

▲「ラゲッジハードマット」は、室内の汚れ防止に役立つ。換毛期の犬を乗せた時には、抜け毛がサッと掃除できありがたい
耐水性合成ゴム製でスクエアな形状のカングーの床面にピッタリと収められるため、簡易的にレジャーシートを敷くのに比べ、めくれたりせず非常に使い勝手がいい。
もちろん飼い犬と暮らすオーナーにとって最大の課題の“抜け毛問題”も、カーペットのように毛がまとわりついてしまうことなく、ホウキや掃除機を使えばサクッとキレイにでき、掃除の時短になる。
カングーの装備ではほかに、タオルなど必要なものがサッと取り出せる「フロントオーバーヘッドコンソール」、ドライブ中の後席の快適性が確保できる「後席エアダクト」なども暑がりな我が家のシュンにはありがたい装備、機能だ。

▲ルノー・カングーの初代からの魅力の装備のひとつ、「フロントオーバーヘッドコンソール」。ティッシュ、ウエスといった、咄嗟に使いたいものを置いておくのに便利だ
<文・写真/島﨑七生人>
- 1
- 2