ベース車は走行安定性に優れたカムロードのワイドトレッドモデル。バンテックが得意とするFRP一体成形技術を採用したキャンピングシェル(居住空間)は、スクエアなデザインが多いキャブコンのなかにあって滑らかで美しいフォルムが目を引き、空力性能の向上にも寄与。

▲リヤマルチルームからキッチンとエントランスを挟んで横座りシートを左右に配置。キャビン上はバンクベッド

▲大理石調の天板が高級感のあるキッチン。ステンレスシンクのガラスフードを閉じると調理スペースを広く使える
高速走行時の風圧を抑えて直進安定性が高まり、オプションのリヤスポイラーを追加すればさらに空力効果がレベルアップするだろう。
室内空間は利用シーンに応じて簡単にレイアウトを変更できるモジュール式を採用。もっとも特徴的なのがリヤのマルチスペースだ。
就寝時は2段ベッドになり、ベッドマットを組み替えることでコンパクトなダイネットスペースや、扉を閉めるとマルチルームとして利用できる。

▲標準装備の家庭用エアコンとFFヒーターに電気を供給する6000Whのサブバッテリーシステム「ILiS」を搭載
ダイネットは左右に配した横座りシートでテーブルを囲む対面式で、キッチン背面に冷蔵庫と電子レンジ、ワードローブが備わる。収納が豊富で動線にも優れる機動力の高さが魅力的だ。

▲キッチンの背面には85L冷蔵庫と電子レンジを収めたタワーキャビネットと、その隣にワードローブを設け、空間を有効活用

▲大人1人、または子ども2人が寝られるバンクベッド。天井部のスカイビューウインドウもオプションで選択できる

▲リヤバンパーと一体になった引き出し式の外部収納庫。排水ドレンが備わり、濡れ物や生ゴミの持ち運びに重宝する
総論
「アストラーレ トリアス480」はコンパクトでも内容は充実。老舗ビルダーの知見を注ぎ込んだ自信作
バンテック「アストラーレ トリアス480」
1104万8000円〜
●主要諸元
ベース車両/カムロード●全長×全幅×全高/4800×1960×2700㎜●エンジン/2754㏄ディーゼルターボ
〔私が選びました〕
旅ぐるま探求家/湯目由明
キャンピングカーや車中泊 モデルなど「旅するクルマ」の取材歴20年以上。レイアウトや使い勝手、サイズ感など、ユーザー目線でニューモデルの紹介記事を執筆している。
>>バンテック
- 1
- 2