散らかりがちな車内の小物類をスッキリまとめられる“超お役立ち収納”5選【2024年春】

シート上に置いた買い物袋が運転中に崩れない!

カーメイト
CZ502 座席につける荷物固定ネット
実勢価格:2970円前後
■サイズ:幅1150×高さ8×奥行155mm

座席の背もたれに巻き付けて使う、荷物固定用のネット。この中に買い物袋などを入れておけば荷崩れしにくくなり、運転中の振動で物がシートに落ちてしまうこともない。荷物が崩れないか不安になることがないので、運転にも集中できる。背もたれに引き寄せて荷物を固定するため、座面のセンサーを回避してシートベルトアラートが誤作動しにくい。耐荷重は10kg。

▲ネットは半分に折りたたむとポケットのようになるので、スマートフォンなどの小物を収納できる

▲2Lのペットボトルなら5本まで収納できる

▲ネットを広げれば、バッグなど大きい荷物も収納できる

 

ディスプレイオーディオの裏にも小物が置ける!

槌屋ヤック
ディスプレイ裏収納BOX(ZE91)
実勢価格:2480円前後
■サイズ:幅282×高さ72×奥行298mm

ディスプレーオーディオの裏に小物などを収納できるトレイ&ボックス。ディスプレイオーディオとの一体感があり、車内の雰囲気を壊さない。トレイはすべり止め付きで、ボックスはティッシュボックスが丸ごと入るビッグサイズ。

▲ボックスのカバーを取り外せば、ティッシュが取り出しやすくなる

 

シート横に差し込むだけで小物入れが作れる!

EXEA
EE-50 イルミシートオーガナイザー
実勢価格:3498円前後
■サイズ:幅258×高さ168×奥行67mm

シートとセンターコンソールとの間のすき間に差し込むだけで使える、本革調テクスチャの小物入れ。ドリンク専用のホルダーが付いているので横長のポケットにはスマホや長財布などを入れられる。USB-TypeAポートが2口搭載し、スマホを充電しながら収納できる。

▲8色の単色固定点灯やグラデーション点灯ができ、車内をムーディに演出

 

傘やサンシェードの置き場に困ったらコレ!

ボンフォーム
7418-66 ロングマルチケースII
実勢価格:1480円前後
■サイズ:幅100×高さ20cm

傘、サンシェード、スノーブラシ、杖などの長物を収納できるケース。ファスナーは左右どちらからでもアクセスできて大きく開くので、左右どちら側からでも出し入れがしやすいのが便利。

▲ヘッドレストにコードロック付きのヒモを掛けて絞って固定する

▲シート下にも固定ができるので、傘を入れておきやすい

 

取り付けが簡単で大容量収納

ナポレックス
タペストリーバッグ
実勢価格:2100円前後
■サイズ:幅500×高さ750×奥行20mm

ヘッドレストシャフトに取り付け、シートの裏側に垂らすようにして設置。広げたままなら、後席に座った子どもが足をバタつかせることによるシート背面の汚れを防止できる。めくり上げてフックをループベルトに引っ掛け折りたたむようにすれば、内側にブランケットや上着などを収納可能。ナイロン製の非常にしなやかで丈夫な生地を使用しているのも◎。

▲折りたためば内側に物を収納できる

▲広げればシート背面の汚れ防止になる

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード