冬場は必ずスタッドレスタイヤに交換するという人はもちろん、タイヤのメンテナンスもDIYで行う人が準備しておくと便利なのが、エーモンの「イージーパワーレンチ」だ。
ハンドルバーとグリップの構成で、十字型に組み合わせれば「クロスレンチモード」、T字型に組み合わせれば「パワーレンチモード」になる。状況に応じて使い分けられる2WAY仕様。
パワーレンチモードは、その名のとおり力がかかりやすく、クロスレンチの約半分の力でナットを緩められる。一方のクロスレンチモードはスムーズに回転し、作業が素早く行える。
ソケットは着脱式で17㎜、19㎜、21㎜の3サイズを付属。いずれも薄口形状のため、多くの市販アルミホイールに使用できる。差し込み角は一般的な12・7㎜で手持ちのソケットも活用できるだろう。
付属する専用ケースにコンパクトに収納でき、ラゲッジの床下などに常備しておいてもジャマにならないのもうれしい。
- 1
- 2