物販エリアでは、埼玉の特産品を使用したオリジナル土産を展開するほか、埼玉の老舗・ヤマキ醸造の「御用蔵しょうゆ」を使ったみたらしだんごなどを提供『けんぴとみたらし おがわ庵』、深谷ねぎを使ったパンなどが楽しめる『ベーカリーおがわっ子』の2店舗が出店。

▲「けんぴとみたらし おがわ庵」メニューのイメージ
食事処は、有機農家の野菜や深谷ねぎ、発酵食材など地元食材を存分に堪能できる『里山ごはん食堂』を展開。

▲「里山ごはん食堂」メニューの一例
既存の埼玉伝統工芸会館は「伝統工芸施設」となり、同町特産の“小川和紙“を中心に、紙漉き体験をさらに充実。キッズルームや授乳室を完備し、家族が一日楽しめるおでかけスポットを目指す。

▲紙漉き体験のイメージ
隣接する関連施設では、電動自転車・トゥクトゥク・キックボードの貸出しを行うほか、ふれあい広場(ふわふわドーム・コンビネーション遊具)や道の駅と槻川を結ぶ遊歩道を整備。今後は槻川を活用したBBQ場も開設予定。
詳細は追って発表。楽しいドライブの1日を過ごせそう。
・場所:埼玉県比企郡小川町大字小川1220-1
・アクセス:関越自動車道「嵐山小川IC」より約8分
・駐車場:普通車186台、身障者用6台、妊婦等3台、大型車9台、EV充電2台
・施設設備: トイレ38器/情報提供施設、休憩施設、観光案内スペース、キッズスペース、非常用電源、備蓄倉庫、貯水槽、公衆無線LAN、物販施設、飲食施設、イベント広場、バス停留所、EV充電施設、紙漉き体験施設、展示施設
・営業時間:9:00~17:00
>>道の駅おがわまち
<文/CGP編集部>
- 1
- 2