クルマのボディや窓ガラスの除雪からシャベルまで1本で4役もこなせるスノーブラシセット

屋根や窓の積雪をかき取るスノーブラシは、ブラシヘッド部が180°回転可能。積雪を横に払ったり、重めの雪を手前にかいたり、用途に応じて使い分けられる。

▲ボタンを押してロック解除すればブラシヘッド部が180°回転

フロントガラスなどの雪がガチガチに氷結している部分は、アイススクレーパーの出番。ガリガリ削った後は、スノーブラシの背面に装備されたスキージで、ワイパーが雨を払うように拭き落とせる。

タイヤ回りに雪が積もっていたらスノーシャベルに変身。メタルコーティングされたシャベル先端部が硬い雪をザクザク崩し、作業中に地面をつついてしまっても破損しにくい。

▲耐摩耗性に優れた素材を採用して扱いやすい

ポールの握り部分には厚みがあるEVAグリップを採用。柔らかいため滑りにくく力を効果的にかけられるうえに、作業中に手が冷たくならないのもありがたい。シャベル用の持ち手が用意されているので、力が必要な作業も快適にこなせる。

▲握りやすく冷たくなりにくいエヴァグリップ

▲「K-SBR02」

組み立て式なので収納時にジャマになりにくいし、強度を確保しながら約1270gの軽量設計。

雪が降る前に備えておくといざというときに安心だし、雪国ドライバーの車載用アイテムとしても使い勝手がいい。

 

▲サイズ

 

購入は「amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」で販売。実勢価格も3000円程と手頃なので、降雪地域にでかける予定がある人は1セット、クルマに積載しておきたい。

 

>>MAXWIN

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする