原生動物や細菌を99.9999%除去!臭いも軽減する2段階浄水システムの携帯浄水器

使用方法は、ソフトフラスク:に川や湖、水道などの水を入れてフィルター部を装着し、ソフトフラスクをギュッと握るだけ。浄水された水がマウスピースから流れ出す。フィルターのお手入れも簡単だ。活性炭フィルターは約200L、 ホロファイバーフィルターは約1000Lの増水能力を持つ。

▲浄水の仕組み

ソフトフラスクは柔軟性に優れ、折りたたんで持ち運べる。本体は約72g(0.5Lモデル)の超軽量設計で、バックパックのサイドポケットにもすっきり収まる。

▲折り畳んで持ち運べる

ラインアップは、「ビーフリーAC 0.5L(ブルー)」(9900円)、「ビーフリーAC 1.0L(ブルー)」(1万2980円)のほか、二重構造フラスクで耐久性を高めた「ビーフリーAC 1.0L(ブラック)」(1万7380円)の3種類。

▲(左から)0.5L、1.0L、二重構造フラスクモデル

普段から防災用として常備しておけば、アウトドアに出かける際にも活躍してくれるはず。

 

>>KATADYN

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする