愛車のボディやグリルについた小キズはDIYでどれくらいキレイになる? 難易度は?

もうすぐ梅雨入りだが、雨が降る前に普段の洗車ではやる機会の少ないボディ細部のカーケアを行ってみてはいかがだろう?

グリルまわりのメッキパーツのくすみや小傷、ドアハンドルについた小キズがあると、クルマを古臭く見える。これらは専用のキズ消しや研磨剤を使用すれば美しく仕上げられるはずだが、実際のところどれくらいの効果が得られるものなのだろう?

今回は、カーケア用品はもちろん、補修アイテムを数多く手がけるソフト99の製品を利用し、小キズやくすみがどれくらいキレイになるのかを実際に使って検証してみた。なかでもとくに効果があったアイテムを紹介しよう。

【次ページ】実践でわかった“使える”キズ消しアイテム

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード