実際に使用してみると使い心地はなかなか。きちんと泡立ち、洗車作業はスムーズに行える。すすぎも楽にできる。汚れ落とし効果も十分で、ボディがすっきりクリアな状態になる。
この状態であればコーティング剤の性能を十分に引き出せるはず。容量1Lで598円。コスパの高さはさすがだ。
■水弾きをチェック
張り付いた汚れをしっかり落とせるためボディ上は水がにじむような親水状態となる。コーティング作業の下地づくりに最適なシャンプーといえる。
【使用前】
【使用後】
■拭き跡をチェック
ボディを水拭きすると現れる拭き跡も通常どおり洗車作業をするだけですっきりと落とせる。コーティング塗布前にボディをリセットするイメージ。
【使用前】
【使用後】
■その他の注目の洗車ブラシ

▲CRUZARD「タイヤハウスブラシ」(1480円)。ネーミングのとおりタイヤハウスの洗浄に最適。ザックリしたブラシが汚れを掻き出し、長い柄で奥まで届く。SUVにぴったりだ

▲CRUZARD「ホイールブラシミニ」(798円)。自在に曲げられるためホイールのすみずみまで残さず洗える。フィンデザインやメッシュデザインなどの狭い隙間にも入り込むなど使い勝手が良い

▲CRUZARD「マイクロファイバーモップ スリム」(998円)。柔らかなモップ形状でデリケートなホイールも傷つけず汚れ落としができる。自由に曲げて使えるのも便利だ。径が太いレギュラータイプもある
>>CRUZARD
<取材・文/浜先秀彰 撮影/澤田和久>
- 1
- 2