ホームセンターのカー用品を自腹テスト! 実際に試したから判った使えるモノ、使えないモノ

【カーケア用品】

 

ビバホーム PVA洗車クロス 大 購入価格:657円

サイズが43×66cmとかなり大きいので、広げてボンネットの上に乗せて手前に引けば、一度に広い面の水滴を拭き取ることができる。吸水作業が速いので、ウォータースポットができる心配も少ない

▲ボディの広い面を一気に拭き上げられる

評価:★★★★

作業時間の速さは魅力だが、収納ケースも付けてほしかった

 

 

DCM ガラスコーティング剤 耐久125mL 購入価格:877円

ビッグヘッドなので、ウインドウの広い範囲を一気に塗ることができ、作業時間が速くなる。5〜10分乾燥させてから濡れタオルで拭き上がると、雨をしっかり弾くので前方がよく見える!

▲容量は125mlとたっぷり!ヘッドが大きいので一気に塗り広げられ、水をしっかり弾く

評価:★★★★★

水はしっかり弾くけれどコスパはそれほど高くはない

 

 

カインズ タイヤクリーナー泡タイプ 購入価格:198円

汚れてくすんだタイヤのサイドに白い泡を吹き付けて放置するだけ。表面の汚れを取り除くのと同時に、美しいツヤも与えてくれる。下回りが引き締まり、全体的に美しいボディができあがる

⚫︎before

⚫︎after

▲汚れて白っぽくなったタイヤも美しいツヤが出た!

評価:★★★★

メーカー製よりかなり安い。ただ場所によりムラができることもあった

 

 

ビバホーム 車内用ハンディーモップ 購入価格:437円

ダッシュボード上などを軽く撫でるだけで、表面のホコリを取り除くことができる。モップは極細繊維なので、内装を傷つける心配は少ない。また明るい黄緑色で、しまっていても見つけやすい

評価:★★★★

ややチープな見た目だが、ホコリを取り除く性能は問題なし

 

 

DCM 車内汚れふきウェットクロス12枚入り 購入価格:217円

ダッシュボードやステアリングなどの車内の樹脂部分には、ホコリや手アカなどが付着していく。見た目にはわかりにくいが、かなり汚くなっているので、定期的にウェットクロスで拭き上げよう

▲18×20‌cmと手に収まるサイズで使いやすい。ダッシュボードのホコリ取りやハンドルの手アカ拭きに

評価:★★★★

サイズは小さめだが、メーカー製よりはリーズナブルに手に入る

 

 

カインズ お掃除クロスモニター用 10枚入り 購入価格:248円

エタノールや水を含んだマイクロファイバー製のウェットクロスで、モニターを拭けば手アカや油汚れなどを素早く絡めてかき取れる。家のテレビやPC、スマホモニターなどにも使える

▲マイクロファイバーを採用。モニターの汚れをしっかり取れる

評価:★★★★★

汚れはしっかり取れるものの、これで1枚24.8円はお得感が低い?

 

 

カインズ ハンディカーペットクリーナー 90周巻き 購入価格:298円

車内フロアに溜まったホコリやお菓子の食べこぼしなどの汚れも、粘着テープで取り除ける。別売りのワンタッチ伸縮ポールを取り付ければ長くなり、腰をかがめなくても掃除がしやすくなる

▲切り取るミシン目入り。汚れを防ぐカバー付き

評価:★★★★★

メーカー製より安いけれど、粘着力は弱めでテープはやや切りにくい

 

【次ページ】ドライブに役立つアイテムにも注目

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード