訪れたら感動間違いなしの世界遺産にアクセスするのに便利なRVパーク5選【東日本編】

■大自然の偉大さや歴史に思いを馳せる

建造物の奥に秘められた歴史や文化。圧倒的な大自然の中の風景。世界遺産に登録されるには、それぞれの訳がある。世界文化遺産に登録された資産名が「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」。登って参詣する信仰の対象であり、文学にも絵画にも描かれてきた富士山は自然遺産ではなく文化遺産なのである。そんな背景を考えながらめぐるクルマ旅は、きっと思い出に残るに違いない。

今回は、そんな世界文化遺産にアクセスするのに便利なパークを5カ所選んでみた。

***

RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。

※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります

【次ページ】クルマ旅に絶好の季節だからこそ出かけたい

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード