1.日本を代表する避暑地の隣町にオープン
RVパーク 西軽井沢
長野県北佐久郡御代田町馬瀬口1670-113
軽井沢駅までクルマで約20分。日本を代表する避暑地、軽井沢の隣町に開設されたRVパーク。軽井沢の街を堪能するのにピッタリの施設だ。コンビニ2軒とも徒歩2分、スーパーマーケットまで徒歩5分と便利なほか、アトピー性皮膚炎に効果があるといわれている大谷地鉱泉までクルマで3分ほどだ。ドッグランも用意されているので利用したい。
1泊:3850円/1台
ごみ処理:可(1袋500円)
電源の有無:あり(20A、500円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
2.富岳氷穴、鳴沢氷穴ともに至近距離
GRAN TOCORO.RVパーク
山梨県南都留郡鳴沢村字猿口7472-11
富士山の麓鳴沢村はエリア自体が避暑地。だから車中泊をしても暑さが気になることはほとんどないはず。しかも近くには天然の冷蔵庫と呼ばれる富岳氷穴や、国の天然記念物の鳴沢氷穴があり、「ヒンヤリ」より「寒い」という感覚だ(鳴沢氷穴は夏でも平均3度)。この施設で行われる樹海ツアーの出発地は人気の道の駅なるさわだ。もちろん富士五湖や忍野八海を観光するのにここを利用してもいい。
1泊:1万円/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
3.福島県の避暑地への移動が楽々OK
RVパーク 月舘オートキャンプベースSAKURA
福島県伊達市月舘町御代田上関3-2
川がサイトのすぐ脇を流れているため、夏でも涼しい風が吹き快適。鷲倉や五色沼の毘沙門沼、全長600mの鍾乳洞・あぶくま洞といった福島県で有名な避暑地への移動がスムーズにできる。施設自体はワンちゃんと1日楽しく過ごせるのが魅力。犬専用のプールがあるので、愛犬にも涼しさを感じてもらえるはずだ。施設利用者は食事や飲み物が半額になるというメリットも受けられる。
1泊:3850円/1台
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(有料。550円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(毎週月曜日、火曜日定休)
4.白樺高原や霧ヶ峰と高原リゾートが近隣に点在
RVパーク 蓼科
長野県北佐久郡立科町大字芦田八ヶ野1050
標高1535mという白樺高原の自然の中に開設。だから「涼」を求めるなら絶好の施設だ。ビーナスライン沿いにあり、ちょっとだけ足を延ばせば蓼科高原や霧ヶ峰といった高原リゾートを散策し放題だ。徒歩圏内には女神湖があるので、ボートやカヤック、SUPも楽しめる。季節によってさまざまな高山植物が花開き、のんびり旅を彩ってくれる。
1泊:4000円~/1台
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(有料。500円)
発電機の使用:可(9~17時までの時間指定)
ペット:可
利用可能期間:通年(11~4月はパーク内の水道利用不可)
5.東急リゾートタウン蓼科内の施設
RVパーク 蓼科ラ・プラネート
長野県茅野市北山4026-1213
東急リゾートタウン蓼科にあるペンション「ラ・プラネート」に併設されたRVパーク。標高約1500mの場所にあるのでエアコンが不要なほど。天気に恵まれれば満天の星空を見ることが可能だ。自然に囲まれており、周辺ではリスや野鳥などを観察することが可能だ。クルマで5分のところに東急蓼科ホテルの施設があり、温泉や野外アスレチック、渓流釣りなども楽しめる。
1泊:4400円~/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>
- 1
- 2