紅葉の名所を訪れるクルマ旅をするのに便利なRVパーク5選【北海道・東北地方編】

1.東北随一の紅葉名所、鳴子峡へのアクセスが良好【宮城県】

RVパーク 台ヶ森
宮城県黒川郡大和町吉田台ヶ森13

RVパーク 台ヶ森
宮城県黒川郡大和町吉田台ヶ森13

ワンちゃんと遊べて泊まれる「台ヶ森温泉山野川旅館 DogVillage 台ヶ森」に開設されたRVパーク。東北地方の紅葉の名所ランキングで上位に必ず入る鳴子峡や蔵王のどちらへもアクセスできるので、ここで1泊しながら両方を楽しんでもいい。東へ向かえば松島、南東へ向かえば仙台市街と、観光のベース基地としての要素が集まった立地が魅力だ。

1泊:4000円~/1台
ごみ処理:可(有料。400円)
電源の有無:あり
発電機の使用:不可
ペット:可(1頭500円、2頭1000円、3頭1500円、4頭目以降何頭でも2000円)
利用可能期間:通年

 

2.出羽三山、なかでも月山の紅葉は必見!【山形県】


RVパーク CPAAPIN SAGAE
山形県寒河江市八鍬字川原919-6

山形県の紅葉の名所としてトップクラスの人気を誇る月山。月山を含めた出羽三山への観光なら、このRVパークを利用しない手はない。もちろん蔵王や鳴子峡へもアクセスできるため、この秋は紅葉ざんまいが可能だ。隣には道の駅チェリーランドがあって、買い物に便利なほか、フルーツ(さくらんぼは季節外だが)を味わったり、タイミングがよければお米も手に入るかも。

1泊:2750円/1台
ごみ処理:不可
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(12~3月は冬季休業)

 

3.阿寒湖畔の紅葉を楽しむならココ【北海道】

RVパーク みどり
北海道根室市緑町1丁目23番地

日本最東端にあるRVパーク。納沙布岬や知床を観光するのに便利だが、この時期は紅葉の阿寒湖畔を目指したい。もちろん釧路湿原へのアクセスも楽々OKだから、これら雄大な自然を巡るのも、ここを基地とすれば完全制覇が可能だ。市街の中心地に位置するため、商店街やスーパーマーケット、飲食店が徒歩圏内にある。近くの根室港では釣りも可能だ。

1泊:3500円~/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(不定休)

 

4.奥入瀬渓流や八甲田へもアクセス可能【青森県】

RVパーク 青森お~の~パーク
青森県弘前市百沢寺沢290-9

津軽のシンボルと呼ばれる岩木山の麓にあり、その紅葉を間近で楽しめる。ちょっと足を延ばせば十和田湖(もちろん奥入瀬渓流も)や八甲田といった東北地方人気上位の紅葉名所へもアクセス可能だ。お笑い芸人あべこうじが廃業した温泉を買い取って復活させた百沢温泉の敷地内にあるため、入浴後の湯冷めを心配する必要がないのもうれしい。

1泊:2200円~/1台
ごみ処理:可(有料。現地相談)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:可(時間指定あり)
ペット:可
利用可能期間:通年

 

5.大雪山の紅葉はぜひ見ておきたい【北海道】

RVパーク なよろ温泉サンピラー
北海道名寄市日進なよろ温泉サンピラー内

日本最北のRVパーク。北へ向かえば宗谷岬、さらには利尻富士が美しい利尻島の風景を満喫できるが、この時期なら、ちょっと距離があっても大雪山の紅葉を目指したい。北海道の紅葉名所人気ランキングでも1~2位を争うほどだからだ。名寄から大雪山に向かえば層雲峡での感動するほどの紅葉に出会える。さらには多くの滝を見ることができ、満足すること間違いなしだ。

1泊:2500円/1台
ごみ処理:可(有料。回収できるごみは缶・ビン・ペット、紙類、プラスチックのみ)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(冬季休業。11月1日~3月31日予定)

 

<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード