1.山中湖、河口湖ともに紅葉まつりを開催【山梨県】
RVパーク Hygge Yamanakako(ヒュッゲヤマナカコ)
山梨県南都留郡山中湖村平野1409
富士山(敷地の一部から富士山を見られる)や富士五湖はもちろん、忍野八海や鳴沢氷穴、青木ヶ原樹海と観光スポットに事欠かないこのエリア。そして山中湖、河口湖ともに紅葉まつりが開催されるほど紅葉スポットとして人気だ。つまりこのRVパークを利用して1泊すれば、そんな観光スポットも紅葉のポイントも完全制覇が可能となるのだ。
利用料金:1泊:2000~5000円/1台(ハイシーズンは+1000円)
ごみ処理:可(原則は持ち帰り。燃えるゴミ用指定ごみ袋1袋500円)
電源の有無:あり(有料。AC電源オプション+1000円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(近隣でフェス開催時や悪天候の場合、臨時休業)
2.一生に一度は見ておきたい千畳敷カールの紅葉絶景【長野県】
RVパーク 車山スカイポート
長野県茅野市北山3413
車山はもちろん、霧ヶ峰や美ヶ原湿原も美しい紅葉で知られるが、このエリアトップクラスの紅葉名所、千畳敷カールは見逃せない。カールとは約2万年前に氷河期の氷で削り取られたお椀型の地形のこと。夏は可憐な高山植物、秋は一面の黄金色紅葉が輝くのだ。さらに頑張って足を延ばして白川郷や黒部渓谷へ向かっては? 両方とも紅葉も観光も満足できる一石二鳥のスポットだからだ。
利用料金:1泊:6600 or 8800円/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:可(時間指定なし)
ペット:可
利用可能期間:通年(イベント日は利用不可)
3.車中泊場所からも絶景を満喫可能!【長野県】
RVパーク 北アルプス絶景の宿 林りん館
長野県上水内郡小川村小根山8000-1
名前のとおり、車中泊場所から戸隠連峰や虫倉山の絶景を望むことができるのが注目ポイント。1日1台限定なので、静かに過ごせて満足度の高さはトップクラスだ。そしてここをベース基地にしたら、訪れたいのが栂池自然園。長野県で1,2位を争うほど紅葉スポットとして人気で、約5.5㎞の遊歩道が整備されており、子ども連れでもハイキングを楽しめる。
利用料金:1泊:3500円/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(ホテルが休業の場合,利用不可)
4.富士山と紅葉の組み合わせは最強!【静岡県】
RVパーク 西伊豆 TAGO BASE
静岡県賀茂郡西伊豆町田子1672-2
伊豆エリアで外してはならない紅葉スポットが修善寺自然公園もみじ林。修善寺温泉尾北側山間部約80haの広さにもみじのほか梅林や枝垂桜が植えられており、季節ごとの楽しみがある。富士見展望台からの富士山は、紅葉時期には撮影スポットとして間違いのない被写体だ。もちろん西伊豆の海の幸を楽しむのもよし、堂ヶ島などの観光スポットを目指すのもよし!
利用料金:1泊:4000~6000円/1台
ごみ処理:可(有料。1袋500円)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
5.茶臼山高原へも香嵐渓へもアクセス可能【愛知県】
RVパーク 海陽閣
愛知県蒲郡市三谷町南山1-69
天然温泉と料理が自慢のホテル三河海陽閣まで50mの場所に位置するRVパーク。目の前に広がる三河湾の眺めを満喫した後は、ひたすら北上すれば、愛知県トップクラスの人気を誇る紅葉スポット、茶臼山高原と香嵐渓へ向かうことができる。茶臼山高原では紅葉ライトアップ(土・日・祝日のみ)が行われたり、香嵐渓ではもみじまつりが開催さるなど注目だ。
利用料金:1泊:4000円/1台
ごみ処理:可(有料。1袋110円)
電源の有無:あり(有料。1泊550円)
発電機の使用:可(時間指定あり)
ペット:可
利用可能期間:通年
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>
- 1
- 2