茨城県の「道の駅常総」で心からぽかぽかになる“冬限定のスイーツ3種”が話題沸騰中です!

▲極細キャラメルけんぴ

お芋専門店「芋とわ」の「極細キャラメルけんぴ」(660円)は、1日で過去最高の1,074個が完売したという「黄金極細けんぴ」の冬限定キャラメル味。

茨城県産のさつまいもを使用し、すべて店内工房で作られた出来立てを提供。茨城県産の牛乳を使用したキャラメル蜜に隠し味に塩味をきかせてからめ、とろりと甘い濃厚なキャラメル味に仕上げた。

「黄金極細けんぴ」は、1時間ごとの販売時間に毎回行列ができ、引換券で完売してしまうことも。来店客が多い日は早めに並んだほうがいいかも。

▲お芋とあんバター大福

同じく「芋とわ」の「お芋とあんバター大福」(480円)は、定番商品のお芋とクリーム大福にごろっとバターを入れ、粒あんと塩味をきかせたバター、さつまいもの食べ応え抜群のお芋スイーツ。

▲天てりキャラメルプリン

たまご専門店「TAMAGOYA常総ハウス」で販売しているのが「天てりキャラメルプリン」(460円)。道の駅常総オリジナルの卵「天てり卵」を使用した「天てりプリン」の冬限定キャラメル仕立て。絶妙なやわらかさのキャラメルプリンに隠し味の塩を効かせたキャラメルソースをたっぷりかけて味わう。

どのスイーツも見た目からしてかなりおいしそう! ドライブ中に寄り道をするだけじゃなく、目的地にしてでも味わいたいものばかりだ。

▲道の駅常総

場所:茨城県常総市むすびまち1番地
アクセス:圏央道「常総IC」取手・守谷方面出口よりすぐ(カーナビに表示されない場合は茨城県常総市三坂新田町2004の物流倉庫の隣)
駐車場:普通車114台/大型車48台/身障者用4台/EV充電2台(24時間利用可能)計168台
営業時間:9:00~17:00(※時期等に応じて変動あり)

 

>>「道の駅 常総」

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする