冬だからこそ見られる美しい星空を求めて!満天の星を楽しめるRVパーク【BEST4】

1.ひたち海浜公園もアンコウ鍋も楽しもう!【茨城県】

TSUKIMIDORI RVパーク 茨城
茨城県東茨城郡茨城町宮ヶ崎1708-1

街の明かりが少ないため、星明りが鮮明に見えることが自慢のRVパーク。近くには、春はネモフィラ、秋はコキアで有名な国営ひたち海浜公園がありこの時期はロウバイやアイスチューリップを鑑賞できる。大洗に出ればアンコウの本場だから名店が勢ぞろい。那珂湊おさかな市場は海鮮丼や寿司で有名な店が多いので、アンコウと合わせてできれば両方味わってみたい。

1泊:2500円/1台
ごみ処理:可(有料。1袋100円)
電源の有無:あり(1泊500円)
発電機の使用:可(20:00までの時間指定)
ペット:可
利用可能期間:通年

 

2.「星取県」ならではの星空を堪能!【鳥取県】

緑水湖オートキャンプ場RVパーク
鳥取県西伯郡南部町下中谷1128番地1

CATCH the STAR 鳥取県は星取県になりました(星取県公式サイトより)。どの市町村からも天の川が見えることなどから「星取県」を名乗ることとなった鳥取県。島根県との県境にあり、星空観察にピッタリの施設。グルメなら松葉ガニ! 県境を越えれば宍道湖の寒シジミも見逃せない。観光なら大山や鳥取砂丘、出雲大社も一度は訪れたいスポットだ。

1泊:6600円/1台
ごみ処理:可(利用料のなかにごみ処理料金550円を含む)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(火曜日定休。大型連休は営業)

 

3.近江牛の本場を目指すのも◎【滋賀県】

RVパーク旧山内小学校
滋賀県甲賀市土山町黒川1536

廃校となった小学校の芝生グラウンドをゆったり使った区画が特徴。星が落ちそうになるくらいにキレイな夜空を楽しめるという。場所が場所だけに、甲賀流忍術屋敷は外せないスポット。ほんの少し足を延ばせば伊賀流忍者博物館も守備範囲だ。近江八幡方面に向かえば近江牛の名店が。反対に南に向かえば松阪牛の本場へも行けるロケーションは貴重な存在だ。

1泊:2200円~/1台
ごみ処理:不可
電源の有無:あり(無料。電源なしサイトもあり)
発電機の使用:可(時間指定あり)
ペット:可
利用可能期間:通年

 

4.手つかずの自然が魅力的な施設【佐賀県】

RVパーク OND CAMP
佐賀県武雄市武雄町大字永島18293番地

「自然と対話する」「消費するキャンプから、共生するキャンプへ」などがコンセプトのキャンプ場にオープンしたRVパーク。夜空の星、動植物、小川など自然豊かな環境が魅力で、小川のせせらぎ、鳥や虫の声など都会では出会えない自然を間近で味わえる。近くでグルメを探すならもちろん佐賀牛。そして地元食材の若楠ポークやありたどりがあるので、肉食系にはピッタリ。

1泊:1800~6600円/1台
ごみ処理:可(有料。1袋100円)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(月・火・水曜日定休。年末年始も休業)

 

<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>

 

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード