1.温泉も陶磁器も絶景も!【佐賀県】
RVパーク OND CAMP
佐賀県武雄市武雄町大字永島18293番
佐賀県の武雄市や嬉野市にはいちご狩りができる農園が点在。そして立ち寄りたいスポットは九州屈指の名泉で源泉が17カ所ある嬉野温泉だ。渋いところでは、佐賀藩鍋島家の御用窯として採算度外視の高級品質の磁器「鍋島」を製作していた「秘窯の里 大川内」を巡ることもできる(伊万里焼もあるぞ)。さらに長崎県まで足を延ばせばリアス式海岸の群島、九十九島の絶景も! 施設自体は自然と対話するなどがテーマのキャンプ場だ。
1泊:1800~6600円/1台
ごみ処理:可(有料。1袋100円)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(月・火・水曜日定休。年末年始休業)
2.新日本三大夜景1位の北九州市の眺望に浸るもよし、宗像大社を詣でるもよし!【福岡県】
RVパーク ドッグキャンパーレスト青柳
福岡県古賀市青柳町282
新日本三大夜景の1位に選ばれたのが北九州市。ということはそこまで足を延ばして行かなければもったいない。そしてここに戻って車中泊し、翌日は世界遺産・宗像大社に行くのもひとつの手。このエリアにもいちご狩りスポットがあるので、観光しながら狙い目の農園を目指そう。そしてグルメといえばもつ鍋で博多ラーメンもあるが、福岡でしか食べられない水炊きがあるというので、探してみてはいかが?
1泊:3300円~/1台
ごみ処理:可(現地相談。無料)
電源の有無:あり(予約の際に要確認)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(火曜日定休)
3.熊本市街の夜景の美しさにうっとり【熊本県】
RVパーク グランピングリゾート熊本 吉無田
熊本県上益城郡御船町田代6702-99
熊本に観光目的で来たなら、熊本城と阿蘇山は見ておかなきゃ。そして標高約700mの吉無田高原で車中泊をすれば、熊本市街の夜景を雄大な自然美とともに楽しめる。肝心ないちご狩りだが、農園は阿蘇周辺や熊本市街にもあるので、観光の途中で探しておくと効率がいい。そして馬刺しや熊本ラーメン、熊本県民のソールフード・だご汁を味わうのも◎。
1泊:3000円~/1台・1名
ごみ処理:可(有料。1袋500円)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可(犬1頭500円)
利用可能期間:通年
4.ステーキとBBQが移動せず見食べられる【福岡県】
RVパーク ステーキ、BBQ NIJI
福岡県福岡市早良区西350-2
福岡市内でいちご狩りが可能で、早良区や南区、西区にいちご農園がある。なのでここを利用すれば、移動時間なども短縮できること確実。施設は水耕栽培、野菜作りを行っているステーキ、BBQのお店なので肉も野菜も出かけずにすんでしまう。ここから近い場所にあるのが太宰府天満宮。実は合格祈願だけでなく、交通安全祈願・車祓いも行われているので、この機会にぜひ!
1泊:4400円~/1台
ごみ処理:可(無料。粗大ごみは有料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可(駐車スペース内のみ)
利用可能期間:通年(年末年始、GW、お店休業日はシャワーの利用不可)
5.福岡都市圏からクルマで約5分ながら自然の豊かさが特徴【福岡県】
RVパーク キャンプ「なぎの木」大野城ベース
福岡県大野城市乙金624-1
最寄りのICは太宰府IC。ということは、交通安全御札や交通安全鈴守などの授与品があり車祓いも行ってくれる太宰府天満宮は至近距離だ。施設自体は、山城があった歴史ある四王寺山と乙金山に囲まれた自然豊かなキャンプ場だ。いちご狩りというと、福岡市内にも農園はあるが、高速をひとっ走りして久留米市に向かえば農園と出会える確率は上がるはずだ。
サイト利用料1000円~。入場料1000円/1人 など
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(有料。1日1000円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
6.フォレストアドベンチャーなどいろいろ遊べる施設が魅力【福岡県】
RVパーク ABURAYAMA FUKUOKA
福岡県福岡市南区柏原710-2
ジップトリックコースやネットコースといったフォレストアドベンチャーが楽しめたり、MTBで遊べたり、牛の乳しぼり体験、ヒツジやヤギなどのエサやりなどが体験できる複合体験型アウトドア施設の中に開設されたRVパーク。市の中心部からクルマで約30分ながら、福岡市街が一望でき、豊かな自然が魅力。もちろん周辺にはいちご狩り農園も!!
1泊:4950円/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:不可(メンバー登録すれば可)
利用可能期間:通年
7.観光もいちご狩りも目指せるロケーションが魅力【長崎県】
RVパーク ヴィラそのぎ グランピング・オートキャンプ
長崎県東彼杵郡東彼杵町一ッ石郷986
長崎市も雲仙も大村湾も観光したい、となったとき、ここで車中泊をすると便利この上ない。長崎自動車道東そのぎICから約20分なので、移動も楽々OKだ。長崎県はいちご生産量は全国6位だが、実はいちご狩りのできる農園は多くない。ただこの施設からすぐ隣の大村市にはいちご狩り可能な農園が。だから「観光もいちご狩りも」というリクエストに応えてくれるのがココなのだ。
1泊:5000円/1台
ごみ処理:可(無料。要分別)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:可(時間指定なし)
ペット:可
利用可能期間:通年
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>
- 1
- 2