「卵サウナ」は、一段ずつ丁寧に木材を組み立て、中央にオリジナル薪ストーブを設置したアウトドアサウナ。

▲薪ストーブを囲んで談笑しながら
流線型の美しさを追求しながらもサウナとしての高品質を確保。サウナ横には源泉掛け流しの水風呂と外気浴チェアを備え、年間平均15℃のラジウム泉で“ととのう”体験を提供する。

▲ラジウム泉掛け流しの水風呂
薪ストーブに向かってぐるっと中央を囲むスタイルは卵型ならでは。静かに入るイメージのあるサウナの常識を一新する〝ついつい話したくなるサウナ〟だ。

▲オープン記念にハットをプレゼント
同サウナのオープンを記念し、1月~2月に宿泊のうえサウナを体験した人全員に、「元湯オリジナルサウナハット」をプレゼント。
同ハットは村内の帽子屋「UKIYO」が元湯の温泉タオルをそのまま活用してつくったオリジナルアイテム。綿麻のカラフルな裏地が付いており、リバーシブルで使用可能。

▲「あわくら温泉元湯」
「あわくら温泉元湯」は、人と自然、村人と旅人が共存する温泉ゲストハウス。地域の新鮮ジビエとヒノキビールで森を味わい、卵サウナと天然温泉で心と体をポカポカに。夜は焚き火を囲んで談笑できる。
一般的な宿泊施設とはまた違った、自然体の休日を味わいにいこう。
場所:岡山県英田郡西粟倉村影石2050
アクセス:鳥取自動車道「西粟倉IC」より約5分
チェックイン 15:00~、 チェックアウト 10:00
レストラン:17:30〜21:00(ラストオーダー20:30)、日帰り温泉15:00〜21:30(最終受付21:00)
定休日:火・水(臨時休業あり)
>>あわくら温泉元湯
<文/CGP編集部>
- 1
- 2