【クルマ旅&車中泊で便利なRVパーク/宮崎県】温泉施設内にあって日南海岸など観光にも便利!

■ここをベースに両方の高千穂を探訪!?

RVパーク 青井岳温泉
宮崎県都城市山之口町山之口2123

霧島方面に向かう途中にあるのが高千穂峰。日本書紀に登場する「高千穂」はここだという説が有力だが、日向国風土記の記述にある高千穂は、ここから直線距離で約100㎞離れた熊本県境近くにある高千穂峡を指すという研究者が多い。同じ県内にある高千穂のどちらを指すのか、神話にまつわる永遠のミステリーといえそうだ。この際だから、ここをベースに両方の高千穂を探訪してしまおう。

利用料金:2025年2月28日まで無料
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(木曜日定休。水曜日、木曜日は宿泊受け入れなし)

***

RVパークとは余裕のある駐車スペースと24時間利用可能なトイレ、100V電源が使用可能などの条件を満たし、日本RV協会に認定された車中泊用施設のこと。最近、道の駅やサービスエリア、民間の駐車場施設などで車中泊している人のルール違反やマナーなどが問題視されているが、日本RV協会では、安心して快適に車中泊できる専用施設として「RVパーク」の普及、促進に努力している。

※RVパークは季節や施設の都合によって閉鎖となっている場合があります

<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする