1.天橋立や由良川橋梁と見どころいっぱい【京都府】
RVパーク Rai・夜久野
京都府福知山市夜久野町千原327
天に昇る龍の姿に例えられる天橋立。雪に覆われると「白龍」の姿に変身し、荘厳な雰囲気を醸し出してくれる。また、冬の風物詩、気嵐の中を進む京丹後鉄道は幻想的な風景。約550mの由良川橋梁を進む列車の様子は「撮り鉄」でなくとも画像に収めたくなる。そんな絶景にアクセスするにはこのRVパークが便利なこと間違いなし。城崎温泉や天空の城・竹田城などを巡るにもいい。
1泊:3000円~/1台
ごみ処理:不可(現時点、調整中)
電源の有無:あり(有料。1日500円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(冬季雪の状況によりお休みになる可能性もあり)
2.九十九島を見渡すには空気が澄んだこの時期がおすすめ【長崎県】
RVパーク 平戸海上ホテル
長崎県平戸市大久保町2231-3
佐世保港外から約25㎞にわたって連なる大小208の島々が九十九島。その北端となる平戸瀬戸に面したRVパークがココ。冬の澄んだ空気だからこそ、雄大な風景を遠くまで見渡すことができるのだ。ホテルに併設された施設だから、オプションで温泉入浴や会席料理も楽しめるメリットがある。ほかに平戸城や世界遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」も見どころだ。
1泊:3300円~/1台
ごみ処理:可(現地相談。45ℓ1袋まで無料。2袋目以降は1袋500円)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(不定休あり)
3.味わい深い大山や宍道湖の雪景色を堪能【鳥取県】
緑水湖オートキャンプ場 RVパーク
鳥取県西伯郡南部町下中谷1128番地1
雪深い大山、風紋も美しい鳥取砂丘、そして西へ向かえば宍道湖の白銀の世界。鳥取県と島根県の県境にあるから、日本海に面した冬の絶景スポットを選び放題。可能なら全部の風景を楽しみたいところだ。このRVパークからの星空も見どころ。松葉ガニはもちろん、宍道湖で採れる寒シジミや1月から3月の産卵期が旬といわれるアマサギなど、グルメを目的にしても十分満足できるはず。
1泊:6600円/1台
ごみ処理:可(有料。550円)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(火曜日定休。大型連休は営業)
4.雲仙普賢岳の霧氷を目指すならココを活用すべし【長崎県】
RVパーク ヴィラそのぎ グランピング・オートキャンプ
長崎県東彼杵郡東彼杵町一ッ石郷986
気温が0度以下で霧が発生し、風が吹くといった条件でやっと見ることができる霧氷。長崎県では普賢岳や仁田峠などわずかなエリアでしか見ることができない冬の絶景に出会うためには、このRVパークをベース基地にするとアクセスが楽になる。もちろん観光スポットがいっぱいある長崎市を訪れるのに便利など、ロケーションには満足確実だ。
1泊:5000円/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:可(時間指定なし)
ペット:可
利用可能期間:通年
5.風紋は雪でも描かれるって、知っていました?【鳥取県】
鳥取中央砂丘RVパーク
鳥取県東伯郡北栄町江北3130
雪に薄く覆われると現れることのある風紋は、砂の模様と交じり合って独特な風景を描き出す。風紋は砂だけでなく雪でも描かれるからだ。そんな幻想的風景に出会うには。ブドウ畑に囲まれたこのRVパークを利用するのが一番。見晴らしの丘からの雄大な砂丘も同時に味わってしまおう。山陰自動車道はわいICからわずか5分の立地なので、ほかの観光スポットへ向かうにも便利さ極上だ。
1泊:2500円/1台
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(有料。500円)
発電機の使用:可(時間指定あり)
ペット:可
利用可能期間:通年
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>
- 1
- 2