1.「水戸の梅まつり」は3月20日まで開催中!【茨城県】
RVパーク オートキャンプTR大塚
茨城県水戸市大塚町1015-1
県の梅の名所で誰もが挙げるのが偕楽園。梅まつりは2月11日から始まっており、3月20日まで楽しむことができる。またRVパークから3~4分の所にある大塚池は、偕楽園の下に広がる千波湖と並ぶオオハクチョウの飛来地。その優雅な姿も楽しんでしまおう。茨城の農産物直売所や道の駅にはお買い得な野菜がたくさん。いちごも多くの場所で販売されているから、旬のうちに味わいたい。
1泊:6500円/1台
ごみ処理:可(無料)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
2.都心への観光にも利用したい立地が魅力【千葉県】
RVパーク Wonderful Garden 柏
千葉県柏市布施736
施設から至近距離にあるあけぼの山農業公園は、梅も桜も名所。開花が進んでいる梅は上品な香りで和ませてくれる。都心から近いので、東京観光のために使っても宿泊代節約のメリットは大きい。柏市にあるいちご農園の多くは、いちご狩りを楽しめるのでぜひ! もちろん野菜直売所や道の駅で割安な野菜・お米を探すのも「得した感覚」になるのでお勧め!
1泊:3500~4500円/1台(定員4名)
ごみ処理:可(無料。要分別)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
3.江の島観光の前後に小田原や湯河原へGO!【神奈川県】
RVパーク ビーチサイドハウス鵠沼海岸
神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-12-13
鎌倉や江の島、新江ノ島水族館など観光で欠かせないスポットが守備範囲にあるのがこのRVパーク。そして海岸沿いを西へ走れば梅の名所、小田原まで一気に! 曽我別所梅まつりは2月24日までなので急ぐべし。またその先には湯河原が。湯河原梅林「梅の宴」は3月9日まで。これらを2日で全部回ることも、ここで車中泊をすれば可能となるはずだ。
1泊:5500~6600円/1台
ごみ処理:可(有料。要分別)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
4.人気の道の駅も近くに!【千葉県】
RVパーク OCEAN FRONT TATEYAMA
千葉県館山市八幡821-11
徒歩で行ける範囲にイオンタウン館山やドラッグストアなどがあり、便利なロケーションが魅力。また、人気の道の駅グリーンファーム館山では、新鮮な野菜を購入できるなど、近くの道の駅探訪も面白い。外房に足を延ばして勝浦や鵜沢の海岸沿いを楽しむのもいい。近くの城山公園では約200本の梅の木が私たちを待ってくれているので、ぜひ鑑賞しよう。
1泊:4000円~/1台
ごみ処理:可(有料。1袋500円)
電源の有無:あり(有料。500円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
5.鎌倉や三浦半島観光に加えて梅を鑑賞!【神奈川県】
RVパーク スターフォレストキャンプ葉山
神奈川県三浦郡葉山町上山口1431-1 スターホーム
葉山はもちろん鎌倉や湘南、三浦半島の観光拠点にピッタリのこのRVパーク。近くにはショッピングプラザ葉山ステーションもあるので便利だ。横浜横須賀道路を超えた先にある田浦梅の里では、2月6日時点ですでに満開のエリアがあり、梅林まつりは3月6日まで開催されている。ちなみに三浦半島は野菜の宝庫。道の駅や直売所を探して巡ってみよう。
1泊:5000円~/1台(3名まで。4名以上は大人1名1000円、子ども1名500円)
ごみ処理:不可
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可(1匹500円)
利用可能期間:通年
<CGP編集部 写真提供/日本RV協会>
- 1
- 2