同農園がある喜連川は自然豊かな環境にあり、周囲には美しい山々や清らかな水源が豊富。その水源と、火山灰を主成分とする黒ボク土の土壌の恵みを生かし、一粒一粒大切に育てる。
冬の間の温度管理では、不純物の少ない地下水を使ったウォーターカーテンを採用。重油を使わず自然の力で管理することで、CO2排出削減に役立てる。

▲ビニールハウス内でいちご狩り
「いちご狩り」体験は、1回45分間、ブランドいちごの「とちあいか」が食べ放題。同品種は、大粒で酸味が少なく、甘みが強いのが特徴。練乳がなくても芳醇な甘みが楽しめる。

▲「とちあいか」
場所:栃木県さくら市早乙女2370
アクセス:東北自動車道「矢板IC」より約15分(※カーナビでは、農園近くの(株)聖菱運輸 栃木県さくら市喜連川2946を入力)
開催時期:2025年1月〜5月上旬(※生育状況により、予定より早く終了する可能性あり)
受付時間(5部制)1回45分間食べ放題:9:00〜9:45、10:00〜10:45、11:00〜11:45、13:00〜13:45、14:00〜14:30(※時期により変更の場合あり)
料金:【1月〜3月】大人:3000円、小学生:2500円、未就学児:1800円、【4月以降】大人:2300円、小学生:1800円、未就学児:1200円
営業日:水・金・土・日(※作業のため休みになる場合あり)
予約は「お丸山ホテル」で受付中。同ホテル宿泊とのセットプランもあり。
美味しい「とちあいか」を思い切り楽しみに出かけよう。
>>お丸山ホテル
<文/CGP編集部>
- 1
- 2