また、定番商品のお芋クリーム大福に「抹茶味」(450円)が登場。芋と粒小豆の2種類の餡と抹茶の生クリームを合わせた。両商品とも販売期間は5月末まで。

▲お芋と抹茶クリーム大福
「たまご専門店TAMAGOYA常総ハウス・レストラン」からは、定番商品のブリュレパンケーキに「抹茶味」(2178円)が登場。抹茶味のカスタードクリームをパンケーキにたっぷり乗せ、表面をパリッと焼きあげた。
他にも「さくら香るお抹茶づくしパフェ」(1540円)、「抹茶ミニパフェ」(550円)、「アイス抹茶ラテ」(550円。アイス・求肥トッピング追加55円)などの抹茶スイーツが登場。販売期間は4月24日まで。

▲(左)さくら香るお抹茶づくしパフェ (右)パリとろ抹茶ブリュレパンケーキ
そして、メロンパン販売個数世界一を達成した「ぼくとメロンとベーカリー。」 からは、ほんのりピンク色の「ぼくのさくら餅メロンパン」(450円)が登場。

▲ぼくのさくら餅メロンパン
桜風味のメロンパンに薄い求肥をのせて桜もちをイメージ。中に桜のホイップクリームと粒あんを忍ばせた。4月中旬まで販売予定。
また、さくら色の「ぼくの春香るさくらサンデー」(500円)は、桜あんとソフトクリームの相性がよく、さくらのメロンパンやプルプルのゼリーといった食感も楽しめる一品。4月下旬まで販売予定。

▲ぼくの春香るさくらサンデー
どのスイーツも可愛くて美味しそう。ドライブ中にぜひ立ち寄りたい。
場所:茨城県常総市むすびまち1番地
アクセス:圏央道「常総IC」取手・守谷方面出口よりすぐ
駐車場: 普通車114台/大型車48台/身障者用4台/EV充電2台(24時間利用可能)計168台
営業時間:9:00~17:00(店舗や季節により異なる)
施設設備:トイレ、地域振興施設、物販施設、飲食施設、コミュニティ施設、加工室、屋内プレイルーム、屋外交流広場、子どもの遊び場、芝生広場、ベビーコーナー、非常用電源、貯水槽、公衆無線
>>道の駅常総
<文/CGP編集部>
- 1
- 2