陶板浴は遠赤外線効果で体の芯を温め、特殊酵素(抗酸化溶液)で作られた陶器から出る抗酸化熱によって細胞の修復が期待できる。健康維持や美容目的の温活として、岩盤浴とともに注目だ。

▲陶板浴
サウナは、水風呂も含めた4つの温度帯で血流を促進し、肌の調子を整え、体の不要な水分や塩分を排出。体の芯から整うことができる。レストスペースやテラス席も、京の世界観が心地よい。

▲サウナ

▲レストスペース/2階テラス席
営業時間は10:00~22:00(月~木は21:45)・受付最終21:30)。料金は入浴+サウナで大人2200円・子ども1100円(平日)、大人2500円・子ども1250円(土日祝)。陶板浴は大人1200円・子ども600円(平日)、大人1500円・子ども600円(土日祝)※陶板浴のみの利用は不可。
宿泊は、ショッピングモール内に設けられたトレーラーハウス「SOKOTOTOはなれ」で。ペットも一緒に宿泊可能で、宿泊者は温浴施設が無料で利用できる。ANTIQUA TREE CAFEが作る朝食付き。

▲「SOKOTOTOはなれ」
宿泊料金は大人1万8750円~、子ども3000円~、ペット3500円~。

▲「SOKOTOTOはなれ」内観
【施設概要】
所在地:大阪府岸和田市岸の丘町1丁目32
敷地面積:約8,740坪(29,000㎡)
交通:阪和道岸和田和泉ICから車で5分
開業:2024年5月1日
>>京町湯屋SOKOTOTO
<文/CGP編集部>
- 1
- 2