愛犬と一緒に快適なクルマ旅を楽しむのに超便利に利用できそうな“RVパーク”5選

1.愛犬専用のプールまで用意されている親切さ

RVパーク 月舘オートキャンプベースSAKURA
福島県伊達市月舘町御代田上関3-2

大切なワンちゃんと1日楽しく過ごせるように、ドッグランやドッグフリーサイトが設けられたRVパーク。夏には(6~9月予定)本格室内ドッグプール(1頭550円)で一緒に水遊びができるというからうれしい。施設利用者は現役飲食店経営者が作る料理が半額で提供されるのも魅力だ。ちょっと足を延ばすと、喜多方や会津、仙台、松島へもアクセスできるため、これらの観光地を目指す前にここで1泊するのもあり!?

1泊:3850円/1台
ごみ処理:可(有料)
電源の有無:あり(550円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年(火曜定休)
 

2.貸し切りドッグランをワンちゃんと“マンツーワン”で楽しめる

RVパーク SUZU
宮崎県日向市日知屋682-159

海が見える広大な敷地で、ワンちゃんとゆっくり過ごせるのが特徴。ドッグランは貸し切り(30分600円)のため、小型犬でも大型犬でも自由自在に走り回ったりくつろいだりできる。日向ICからクルマで約10分とアクセスに優れているうえ、サーフスポットや海水浴場まで徒歩10分程度。いろいろな楽しみ方ができるスポットといえそうだ。

1泊:3500円/1台
ごみ処理:可(1袋500円)
電源の有無:あり(500円)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年
 

3.三河湾を望める高台に展望ドッグラン!

RVパーク 海陽閣
愛知県蒲郡市三谷町南山1-69

ホテル三河海陽閣まで約50mのため、旅館の料理や温泉を楽しむこともできるRVパーク。展望ドッグランと第二駐車場内ドッグランの2タイプがあり、1頭500円で利用できる。最寄りのコンビニまで600m、複合型リゾートのラグーナテンボスまで1500mと便利。また、蒲郡といえば、三河大島=無人島での海水浴ができるほか、西浦温泉パームビーチでは海水浴と温泉の両方が楽しめる。

1泊:4000円/1台
ごみ処理:可(1袋110円)
電源の有無:あり(1泊550円)
発電機の使用:可(時間指定あり)
ペット:可
利用可能期間:通年
 

4.ドッグランとティーハウス、足湯が併設された京都の奥座敷の施設

京都湯の花 RVパーク
京都府亀岡市ひえ田野町佐伯下峠58

「京の奥座敷」と呼ばれる湯の花温泉は、戦国時代に傷ついた武将たちが刀傷を癒したという伝説が残る、歴史ある温泉郷。そんなところにドッグランだけでなくティーハウスと足湯が併設されたRVパークがある。豊かな自然の中で食事ができる「TEA HOUSE U×U(ユーバイユー)」ではドリアやカレー、卵サンドのほか、ムレスナティーや手作りの紅茶も楽しめる。

1泊:3000円~/1台
ごみ処理:可(1袋500円)
電源の有無:あり(無料)
発電機の使用:不可
ペット:可
利用可能期間:通年

 

5.手作り鹿肉ドッグフード製造販売会社が運営!

RVパーク オーシャンズ
福井県福井市大味町19

越前海岸No.1のオーシャンビューで日本海と美しい夕日を満喫できる、ドッグランを併設したRVパーク。施設内の越前ジビエ工房では手作りの鹿肉ジャーキーや骨のおやつなどが販売されている。観光の拠点とするにも恵まれており、東尋坊までクルマで約35分のほか、永平寺まで約1時間、恐竜博物館まで約1時間15分と観光の目的地は選び放題。

1泊:4000円~/1台
ごみ処理:可(ごみ専用コンテナ1泊500円)
電源の有無:あり(1泊1000円)
発電機の使用:不可
ペット:可(1泊600円)
利用可能期間:通年(悪天候で休業となる場合あり)

 

〈CGP編集部 写真提供/日本RV協会〉

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする