●材料[2〜3人前]
・米(できればインディカ米)・・・1合
・魚介類(有頭エビ、アサリ、イカ、タコなど)・・・適量
・鶏もも肉・・・100g
・パプリカ・・・1/2個程度
・タマネギ・・・70g(みじん切り)
・ホールトマト・・・70g
・ニンニク・・・1片(みじん切り)
・レモン・・・1/2個(適量)
・イタリアンパセリ・・・適量
・白ワイン・・・100cc
・パプリカパウダー・・・適量
・コンソメ・・・3g
・オリーブオイル・・・大さじ1程度
・塩・・・少々
・水・・・魚介出汁と合わせて400cc
◾️作り方
❶フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、火にかける
❷ニンニクが色づいたら魚介類を入れてしばらく炒め、ワインを注いでフタをする。2分程熱したらフライパンから一旦取り出しておく
❸空になったフライパンでタマネギと細かく刻んだパプリカ、細かく切った鶏もも肉入れ、塩を少々振って炒める
❹タマネギが透明になったら②で取り出した汁と水を合わせて400cc分をフライパンに注ぐ
❺米(洗わなくてOK)、細かく潰したホールトマトを入れ、コンソメとパプリカパウダーを加える
❻フタをせず、かき混ぜて水分を蒸発させるように弱火で約10〜15分程加熱。スープから米が見えてきたら、飾り用のパプリカと②の魚介をフライパンに戻し(完成を意識した配置に)、加熱を続けて表面の水分を飛ばす。最後、おこげを作るように少し強火にする
❼フライパンにフタをして、火から外して3分程蒸らす。くし形切りにしたレモンとイタリアンパセリをのせれば完成
※フライパンは底面が約16㎝のものを使用
ポイント!

▲パプリカは刻んだ混ぜる用と大きく切った飾り用の2パターンを用意

▲魚介の出汁と水を合わせた量で計算する。目盛り付きのシェラカップを使うと便利
※カー・グッズプレスvol.98の記事を元に構成しています
<取材・文・写真/鰤田カツオ>
- 1
- 2