ヘアドライヤーのような握りやすい形状の軽量(308g)ボディで扱いやすく、電源はアクセサリーソケットから取得OK。使わないときにはグローブボックスに納まるほど小型だ(6×20×15cm)。

▲グリップタイプの扱いやすい形状。6種類のアタッチメントノズルを付属する
最大の特徴は「ハンディクリーナー」と「電動エアダスター」の2つの機能を備えている2WAY仕様で、ゴミやホコリを「吸う」ことも「吹き飛ばす」ことも可能。
しかも付属している6種類のアタッチメントノズルを組み合わせればインパネやシート、ラゲッジなど車内のあらゆる部分を効率良く清掃できる。

▲1台でハンディクリーナーとエアダスターの2つの機能を持つ

▲場所によってアタッチメント変えながら使用できる
電源ケーブルは約2.5mと長いため後部座席でも無理なく使える。バッテリーを搭載してないので発熱や発火のトラブルも心配いらない。
アタッチメントとフィルターは水洗いでき、ダストボックスを取り外してゴミを捨てるのも簡単だ。

▲電源はアクセサリーソケットから取得でき、ケーブルは約2.5mと長い

▲水洗いができて手入れも簡単に行える
>>サンワダイレクト
<文/CGP編集部>
- 1
- 2