ピラーアシストグリップに装着する“デジタルサイドミラー”で左右の死角をカバーできる!

カメラは助手席側または運転席側のドア前方付近に装着が可能。

前方に向ければフロントタイヤ周辺を映して路肩の障害物を確認でき、後方に向ければ側方を走行する自転車やバイクの動きが見られる。

▲カメラは助手席側にも運転席側にも取り付けられ、前方向き、後方向きのどちらも選べる

IP67規格をクリアする優れた防水、防塵性能を備え、明暗差を自動補正するHDR/WDR、滑らかな映像となる高フレームチューニング(50fps)撮影機能などを搭載している。

オプションの「DOP33カメラ延長ケーブル」を使えばバックカメラとしても利用できる。リバースギヤと連動してローアングル表示、ガイドライン表示にも対応している。

▲ディスプレイユニットはアシストグリップに装着し、好みの角度調整が可能。オプションを使えばダッシュボードにも装着できる

ディスプレイはスマホとほぼ同じ縦型の6.25インチと大きく見やすいうえ、軽快なコントロールが可能な静電式タッチパネルを採用。

アシストグリップに専用マウントで簡単に取り付けられ、2つのボールジョイントで好みの角度にセッティングを行えるのも便利だ。

また、オプションの「DOP34平置きスタンド」を使用すれば、アシストグリップを装備していないクルマへも装着ができ、ダッシュボード上への設置にも対応する。

 

>>セイワ

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする