回転機能でタブレットのようにタテとヨコでの表示も可能な8V型ポータブルナビが登場!

■市街地図表示にも対応したゼンリン製16GBマップ採用

シンプルなデザインのボディには8型WXGAディスプレイ、GPS、地デジチューナー、静電式タッチパネルなどを搭載。しかも回転させることによってタブレットのような縦画面表示も可能としている。

▲回転させればタブレットのように縦型で使える。進行方向が広く見えるようになる

ナビ機能には市街地図表示にも対応したゼンリン製16GBマップ(2024年秋版地図データ)、イラスト図も収録した多彩なルートガイド、11項目の検索機能などを用意。2028年7月31日までに1回無料で地図更新ができる更新権付きだ。

▲最新版となるゼンリン製16GBマップ(2024年秋版地図データ)を収録する

▲主要な交差点ではイラスト図によってルートガイド。8型ディスプレイと相まって視認性抜群だ

また、地デジには高画質なフルセグチューナーと受信しやすいワンセグチューナーを備え、電波の強さに合わせて自動切替。

AV入力端子には市販DVDプレーヤーの接続も行える。同社製のオプションバックカメラや市販のバックカメラと接続(オプションの変換ケーブルが必要)ができるのも便利だ。

 

>>セイワ(PIXYDA)

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする

関連するキーワード