いずれもフロントシートのヘッドレストポールに装着する後付けタイプのグリップ。乗り降りの際につかまったり、乗車中に体を安定させたりするのに役立つ。丈夫な芯材を採用しているため、安心して体重をかけられる(耐荷重90kg)のも◎。
グリップ部分はネーミングのとおり“さらさら”した手触り。通気性の良いダブルラッセル生地を採用している。夏場など汗をかく時期でも快適に使える。しかもブラックのカラーはダーク系の内装色であれば目立たずインテリアになじむだろう。

▲ショートタイプのCD28はコンパクトカーにぴったり
取り付け部にはコンビニ袋やバッグなどを掛けられるフックが装備されている。耐荷重が片側1kgと丈夫だ。
CD28はグリップ部約23cm、全長約39cmでコンパクトカーにオススメのサイズ、CD29はグリップ部約34cm、全長約55cmでミニバンやSUVにオススメのサイズとなっている。いずれもグリップ直径は約2.8cmだ。

▲ロングタイプのCD29はミニバンやSUVなどに対応する
取り付けができるシートはヘッドレストポールが2本あり、ポールの直径が25mm以下で、ポールの間隔が300mm以下のものに限られる。
ただしシート背面にアシストグリップやテーブルが装備されているもの、ヘッドレストが取り外せないもの、衝突時にヘッドレストが自動で移動(可動)するものは除く。
>>カーメイト
<文/CGP編集部>
- 1
- 2