同商品は、耐荷重80kg、ルーフ内高さ70cmで愛犬が自然な体勢でくつろげるサイズ感のカート。
低重心かつ高強度のフレームと、ベアリング内蔵の大口径タイヤでスムーズな走行性能と高い安定感を実現し、長距離移動やアウトドアも快適にこなせる。

▲アウトドアカートとしても使える
ルーフを外せば、開放感のあるオープンカートに変身。荷物運搬用のアウトドアカートとしても使え、キャンプやBBQなどに重宝する。
お散歩バッグや水筒をサッとかけられるベルトループ、汚れてもすぐに洗えて滑りにくい中敷マットなど、犬との暮らしを知り尽くすブランドならではの気の利いた作りも特徴。オプションのルーフトレイを装着すれば、お出かけグッズをまとめて収納可能。

▲シニア犬でも乗り降りしやすい
さらに、足腰の弱った犬でも乗り降りしやすいスロープを装備。開閉しやすく乗せ下ろしがスムーズな「ロールアップウインドウ」が、飼い主の負担を軽減する。フレームを折り畳んでタイヤを外せば、クルマのラゲージでソフトクレートとしても使える。

▲シードベージュ

▲モスグリーン
カラーはSEED BEIGE(シードベージュ)とMOSS GREEN(モスグリーン)の2色。価格はAIR-CRUISER SET(本体フレーム+ルーフ)が11万円、AIR-CRUISER BASE(本体フレーム)が8万8000円、AIR-CRUISER ROOF(ルーフ)が2万2000円、オプションのルーフトレイが9680円。

▲大型犬も余裕で運べる
大型犬や超大型犬は、シニアになると足腰が弱りがち。元気なうちからカートに慣れてもらって、いつまでも楽しくお出かけしてほしい。
本体(ベース+ルーフ)使用時:幅75cm x 奥行き136cm x 高さ103cm(ハンドルの高さまで)本体(ベース+ルーフ)折り時:幅67cm x 奥行き128cm x 高さ20cm (ルーフ無し・4輪無し状態)エアクルーザー内寸:幅51cm x 奥行き90cm x 高さ70cmルーフ単体:幅56cm x 奥行き100cm x 高さ50cm(高さは差込パイプ下端まで含む)地面から乗り口の高さ:22cm
総重量:18kg(ベース15.5kg +ルーフ2.5kg)
耐荷重:80kg(オプション「ルーフトレイ」装着時5kg+本体75kg)
本体重量:18.0kg(BASE15.5kg+ROOF2.5kg)
標準装備:中敷きマット、飛び出し防止リード固定用リング2カ所あり
>>AIRBUGGY
<文/CGP編集部>
- 1
- 2