明るさだけじゃない!消灯時の見た目にもこだわった最新LEDウィンカー&バックランプ

■GIGA LEDウインカー S800 T20/S25

GIGA LEDウインカー S800 T20 800lm 2P(BW353
GIGA LEDウインカー S800 S25 800lm 2P(BW354

ウインカー専用のLEDバルブで、フロントウインカー、リヤウインカーのどちらにも対応。T20型、S25型の純正バルブと交換装着が可能だ。

従来品でオレンジ色のLEDチップがリフレクターに映り込んでいたが、この製品ではLEDチップの前面をステルスブライトレンズがカバーすることで映り込みを排除。

ステルスブライトレンズは耐熱性に優れた樹脂を採用しているため、ウィンカー点滅時の高温でも熱で変形の心配がない。

▲オレンジ色のLEDチップをカバーするようにステルスブライトレンズを装着

また、バルブ本体が高熱になると点滅間隔が速くなるハイフラッシャー現象が起こりやすくなるが、空気が通り抜ける冷却構造を採用することで放熱性を向上。バルブ上面の「エアインテーク」から冷却風を取り込み、下部4カ所の「エアダクト」から排熱してLEDチップと電子基板を直接冷却する。

明るさは自車の動きを周囲に伝えるというウィンカー本来の役割を果たすとともに眩しすぎない全光束800lm。発光色は黄色味を減らし、純正白熱球に近いイメージとしている。車検対応、1年間保証となっている。

▲リフレクターへのオレンジ色の映り込みがなくなってスッキリとした印象に

 

■GIGA LEDバックランプ S1800 T20/T16

GIGA LEDバックランプ S1800 T20(BW360)
GIGA LEDバックランプ S1800 T16(BW361)

バックランプ専用のLEDバルブでT20型、T16型の純正バルブと交換装着が可能だ。従来品と異なり、トップ部分のLEDチップを廃止するとともにボディをリフレクターと同色のシルバー色にしている。これにより灯具内でのバルブの存在感を消している。

採用されるLEDチップは発光効率の良い高輝度タイプで、従来品よりもチップ数は少ないもののLEDバックランプとしてトップクラスとなる1800lmを実現。しかも5方向に配することでリフレクターに当たる光の量が増加し、ムラなくワイドに照射できる。色温度は6000Kで純白の光は車両後方の状況を自然に見せる。

▲従来モデルよりLEDチップ数は減らしているが業界トップクラスの明るさを確保

優れた耐久性を得るため放熱性に優れた「アルミヒートシンクボディ」、EV/PHEV/HVのような高電圧車にも対応できる「高電圧保護回路」、異常発熱を検知して電流値を自動調整する「サーマルフィードバック機能」などを取り入れている。車検対応、1年間保証となっている。

▲トップのLEDチップを廃止してフレクターへの映り込みを大きく低減させている

▲照明が少ない駐車場でも安心感抜群の明るさを実現している

暖かくなってドライブの機会が一段と増える人も多いはず。これに合わせて乗り慣れた愛車をまた新たな気分で楽しめるプチカスタマイズを楽しみたい。

>>カーメイト

 

<文/CGP編集部>

トップページヘ

この記事のタイトルとURLをコピーする